 |
 |
寝室にもおすすめのパワフル加湿+ツインタイマー! |
定格加湿能力 580
ml/h*1 |
適用床面積の目安
木造和室 |
9.5畳まで(16m2) |
プレハブ洋室 |
16畳まで(26m2) |
|
KA-J60DX(W)
ホワイト |
 |
オープン価格*
*オープン価格の商品は、希望小売価格を定めておりません。 |
|
|
|
*1:日本電機工業会JEM1426に準拠する。
ポイント1 |
ウイルスも浮遊菌もニオイも抑制!*2*3
「ピコイオン」
|
|
 

※室内空間のイメージです。
|
 |
ナノより小さいピコイオンがウイルスや浮遊菌を攻撃!*1*2 さらにカーテンなどの繊維に浸透して攻撃します。 |
 |
ピコイオンでウイルスの活動を抑制*2
空気中に浮遊するウイルスを抑制します。
ピコイオンで浮遊菌を除菌*3
空気中の浮遊菌を除菌します。
ピコイオンでアレル物質の活動を抑制
 |
布に付着した花粉*5やダニの死がい*6の活動を抑制します。 |
ピコイオンで脱臭*7
布にしみついたニオイを脱臭します。
 |
※除菌効果・ウイルスの抑制効果については、第三者機関による試験方法・試験結果に基づいています。実験用の発生装置を使ったもので、製品に同様の効果があることおよび感染予防を保証するものではありません。また設置した部屋の環境や使用状況によって異なります。 |
|
*2:●試験機関:(財)日本食品分析センター●試験方法:120Lボックス内にウイルス浮遊液を置き、ピコイオンユニットを作動させ、ウイルス量の変化をTCID50法で測定●試験結果:ウイルス抑制効果99.9%(試験番号:第207062037-002号)
*3:●試験機関:京都薬科大学 薬剤学教室●試験方法:標準寒天培地表面塗抹法●除菌方法:水を微細化させ空気中に放出●除菌を行っている対象部分の名称:ピコイオンユニット●試験結果:除菌効果99.9%(試験番号:第80715)
*4:しみや油汚れは取れません。
*5:●試験機関:信州大学繊維学部●試験方法:11L試験ボックス内でピコイオンユニットを作動させ、不織布に染み込ませたスギの花粉の作用を電気泳動法で測定●試験結果:抑制効果あり
*6:●試験機関:信州大学 繊維学部●試験方法:1m3ボックス内でピコイオンユニットを作動させ、不織布に染み込ませたダニの死がいの作用をELISA法で測定●試験結果:抑制効果あり
*7:●試験機関:(財)新潟県環境衛生研究所●試験方法:6畳の試験室内でピコイオンユニットを搭載した空気清浄機を運転させ、アンモニア臭を付着させた布地の臭気低減効果を検証●試験結果:布付着臭初期3.5ppmが120分後0.8ppmに低減(試験番号:第200904249-001-EZA-1号)
ポイント2 |
エアコンの設定温度を下げても加湿すれば体感温度キープ! |
|
 |
室温を下げても加湿すれば体感温度はほぼ同じ!(ミスナールの体感温度より。)
室温を下げても、加湿をすれば体感温度はほぼ同じになるので、エアコン暖房とかしこく併用することで、電気代を節約できます。
|
*8:電気料金目安単価22円/kWh(税込) 1日15時間[加湿器の平均使用時間]
ツインタイマーでエアコン暖房とかしこく併用。

|
 |
選べる4つの加湿モード
おやすみ
おやすみのときなどに、弱風で静かに加湿します。
うるおい
のどやお肌の乾燥が気になるときに、少し高めの湿度をキープします。
おまかせ
快適な湿度を保ちたいときに、Wセンサーが気温にあわせた湿度を保ちます。
連続
お部屋が乾燥しているときに、湿度に関係なく連続して加湿します。
|
|
●KA-J60DX操作部 |
*9:日本電機工業会JEM1426に準拠する。
抗菌*10・防かび*11ロータリー気化フィルター |
 |
分解お手入れで長持ち24ヶ月!*12
新素材の採用と分解おそうじ構造で水あかの付着を防いで加湿量をキープ。
表と裏を入換えて使えるので長寿命を実現。
さらに抗菌・防かび加工でキレイをキープします。 |
抗菌*13広口タンク・抗菌*13タンクキャップ |
抗菌*14ガラス |
 |
 |
水を入れやすい!お手入れ簡単! |
加湿の水をキレイにキープ!
トレイ内の水のぬめりや菌の繁殖を抑制します。 |
プラチナフィルター |
スライド式のハンドル付き |
 |
 |
付着した菌を抑制します。 |
お部屋とお部屋の移動もラクラク。 |
|
*10:●試験機関:(財)日本紡績検査協会●試験方法:JIS L 1902に準拠●抗菌方法:気化フィルターに抗菌加工●抗菌を行っている対象部分の名称:気化フィルター●試験結果:抗菌効果99.9%(試験番号:09006185-1、09006185-2)
*11:●試験機関:(財)日本紡績検査協会●試験方法:ハロー法●防かび方法:気化フィルターに防かび剤を含浸●防かびを行っている対象部分の名称:気化フィルター●試験結果:防かび効果あり(試験番号:09006185-3)
*12:使用状況によっては寿命が短いことがあります。定期的にお手入れが必要です。
*13:●試験機関:(財)新潟県環境衛生研究所●試験方法:JIS Z 2801 に準拠●抗菌方法:タンク・タンクキャップに抗菌加工●抗菌を行っている対象部分の名称:タンク・タンクキャップ●試験結果:抗菌効果99.9%(試験番号:200903679-001-MBA)
*14:●試験機関:(財)新潟県環境衛生研究所●試験方法:浸漬法により混釈平板培養法で菌数を計測●抗菌方法:水溶性ガラスに銀を含有●試験結果:抗菌効果99.9%(試験番号:200903677-001-MBA)
このページの内容は平成21年9月現在のものです。
・外観・仕様は、改良のため変更する事がありますのでご了承ください。
・商品の色は、画面の具合で実物と若干異なる場合があります。
|