 |
ポイント1 |
業界初*1!自動槽乾燥カビプロテクトで、カビ予防! |
|
槽のお手入れでこんなに差が出る!
 |
*1:2007年5月10日発表。洗濯乾燥機において。
洗濯コース終了後、洗濯物を取り出してフタを閉めると、約30分後に自動で槽乾燥運転します。手間いらずで黒カビの繁殖を抑えて、槽を清潔に保ちます。
●「自動槽乾燥カビプロテクト」は初期設定された状態です。
●続けて2回目のお洗濯をしたい場合は、電源を入れ直せば洗濯コース運転に戻ります。
●試験依頼先/環境生物学研究所
●試験方法/洗濯終了後「自動槽乾燥カビプロテクト」を15分間運転。試験開始14日後、カビセンサーにてカビ菌糸の有無を確認。 |
*写真はイメージです。カビの発生は使用条件、環境により異なります。 |
 |
*2:当社従来機種AW-80VAを槽洗浄・槽乾燥なしで約2年間使用時。 |
ポイント2 |
洗濯物を温めて皮脂汚れもしっかり落とす!抗菌*3ホットWターン洗浄 |
|
 |
洗濯前に温風を吹き込んで衣類や槽を温めます。少量給水で水温が上がり洗剤を活性化。プレケア効果でしつこい汚れを引っぱり出します。 |
 |
さらに給水しWターンパルセーターの『手もみ効果』と『入れ替え効果』Wの効果で汚れをしっかり落とし、Ag+イオンの抗菌防臭効果で清潔に洗います。 |
●水流パワーボタン
衣類や汚れに合わせて思い通りの水流でお洗濯! |
 |
●Ag+抗菌コート
Ag+イオンで衣類を抗菌・防臭。衣類を清潔に洗います。 |
*3:抗菌について●試験依頼先/(財)日本紡績検査協会●試験報告書発行年月日/平成19年4月10日●試験報告書発行番号/第001063号●試験方法/JIS L1902に基づく菌液吸収法●抗菌方法/銀イオンによる。●3回洗浄後による測定。
*4:当社従来洗濯乾燥機 AW-80VC 標準濃縮洗浄コースと AW-80VE 抗菌ホットWターン洗浄との比較による。皮脂汚れや油汚れの洗濯において。(水温10℃、洗濯要領4.5kg時)
ポイント3 |
水分をしっかり絞ってムダな電気代を抑える!高速Wターン乾燥
|
|
乾燥ファンとS-DDエンジン+3の高速回転により大量の風を衣類に通し、脱水中に熱を加えて水分を十分にとばします。 |
 |
さらにWターンパルセーターが衣類をよく動かして乾燥ムラを抑えます。 |
 |
このページの内容は平成19年5月現在のものです。
・外観・仕様は、改良のため変更する事がありますのでご了承ください。
・商品の色は、画面の具合で実物と若干異なる場合があります。
|