石窯ドーム 商品機能・特長
おいしい料理を
業界最高*350℃※1
贅沢火力のオーブンで。
*2021年2月1日現在、国内家庭用100Vオーブンレンジにおいて。


加熱のはやさが、
おいしさにつながる。
※1

- * 350℃熱風コンベクション式ER-VD5000の予熱時間は約5分、300℃熱風コンベクション式ER-VD3000の予熱時間は約8分です。
- * 予熱時間は、予熱をする前の庫内温度や室温、電圧などにより、多少前後することがあります。

(同じ加熱時間で比較)[ 鶏の照り焼き ]
- * 当社調べ。
- * 比較試験のため、当社推奨の焼き方とは異なります。



(同じ加熱時間で比較)[ 市販のクロワッサン生地を焼成 ]
- * 当社調べ。
- * 比較試験のため、当社推奨の焼き方とは異なります。


-
「庫内まるごと遠赤」*で
中までしっかり加熱。*扉部を除く。庫内全面(扉部を除く)から遠赤外線を放射することで、食材の内側へもじっくりと熱を通せます。
-
「ラウンド石窯ドーム構造」と
「角皿スリット」による熱対流。角皿のスリットと丸みを帯びた庫内の構造によって、ムラを抑えた焼き上がりに。
-
大火力の石窯ドームヒーターで、
こんがりと焼き上げる。グリル調理湾曲した上部ヒーターの熱で、食材をしっかり焼き上げることができます。
(石窯ドームグリルはER-VD7000/VD5000/VD3000/VD100のみ)
塩さば -
朝食のパンも、
オーブンにおまかせでおいしく。トースト・スチームトースト(裏返し)こんがりとした焼き目をつけながら、上手に焼き上げます。
(スチームトーストはER-VD7000/VD5000/VD3000/VD100/VD80のみ。ER-VD70/V60/V18/T16はトーストのみ)
冷凍した食パンも(ER-VD7000/VD5000/VD3000/VD100/VD80/VD70/V60のみ)
トーストできますスチームトースト
- ※1.
- 350℃での運転時間は約5分です。その後は自動的に230℃に切り換わります。温度を260℃以上に設定したときも自動的に230℃に切り換わります。過熱水蒸気・ハイブリッドで設定できる温度は300℃までです。また、設定温度が350℃のときは予熱温度は300℃になります。350℃は一般社団法人日本電機工業会(JEMA)「表示に関する自主基準(平成19年6月19日制定)」に準ずる。
- ※2.
- 250℃での運転時間は約5分です。その後は自動的に200℃に切り換わります。温度を210℃以上に設定したときも自動的に200℃に切り換わります。また、設定温度が210℃以上のときは、予熱温度は200℃になります。
- 料理の画像はイメージです。
- 温度は庫内が空の状態で中心部を熱電温度計法により測定しています(JISの測定方法による)。庫内に食品や付属品を入れて温度を測定すると、温度が合わないことがあります(料理を作る場合は、料理集の温度を目安にしてください)。
- このページは、ER-VD7000/VD5000の機能を中心に紹介しています。
石窯ドームの特長