1. トップ
  2. 電子レンジ/オーブンレンジ
  3. 石窯ドームオリジナルレシピ

石窯ドーム
オリジナルレシピ

Facebookでシェア

春巻き

油で揚げない、ヘルシーな春巻きです。

調理時間の目安
20分
石窯ドームならではの機能
ノンフライ
ハイブリッド調理
食材
豚薄切り肉 にんじん もやし 餃子の皮類 
必要な機能

材料10本分

豚バラ薄切り肉100g
大さじ2
片栗粉小さじ1
ひとつまみ
長ねぎ(せん切り)30g
にんじん(せん切り)30g

A

しょうゆ大さじ1
オイスターソース大さじ1
片栗粉大さじ1
干ししいたけの戻し汁大さじ1
砂糖小さじ2
小さじ2
ごま油小さじ2
しょうが汁小さじ1
こしょう少々

B

ゆでたけのこ(せん切り)50g
セロリ(せん切り)50g
干ししいたけ(戻して細切り)3枚
もやし100g
春雨(戻して水気をよく切り長さ5㎝に切る)15g

春巻きの皮10枚

下準備

  • 給水カセットに1/2量以上の水を入れ、本体にセットする。

作りかた

  1. 細切りにした豚肉を耐熱容器に入れ、酒・片栗粉・塩を加えてよく混ぜる。長ねぎ・にんじんを加えて混ぜ、ラップなしで庫内中央に置いて加熱する。[レンジ600W 約2分] 
    加熱終了後、ほぐしておく。

  2. ①に混ぜ合わせておいたAとBを加えてよく混ぜ、ラップをして、庫内中央に置いて加熱する。[レンジ600W 約5分]

  3. 加熱終了後、全体をよく混ぜ合わせて冷ます。粗熱が取れたら10等分にして春巻きの皮にのせ、手前をひと折りし、両側をたたんで具が散らないように巻く。巻き終わりに水溶き片栗粉(分量外)をつけてとめる。

  4. 庫内には何も入れず、予熱する。[ハイブリッド(予熱あり)200℃]

  5. 角皿に焼網をのせて③ を並べ、予熱終了後、下段に入れて加熱する。[200℃ 13~18分]

POINT

  • 5本分のときは、ハイブリッド(予熱あり) 200℃ 9~14分。材料を半分にして作ります。作りかた①・②のレンジ加熱時間は約半分にします。
  • • 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
  • • 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
  • • また、掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
  • • 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。