お問い合わせ

サイトマップ


東芝ライフスタイル > 家電製品 Toshiba Living Doors > 冷蔵庫 > 東芝 冷蔵庫 VEGETAシリーズGR-F56FXV

東芝 家電製品

野菜収納FAQ

Q1.野菜が長もちするコツを教えてください。

野菜が濡れていたら、そっと水分をふき取ってください。

野菜に水滴がついていると、腐りやすくなります。野菜の表面に結露(水滴)がなく、しかも湿度の高い状態を保つことが、野菜保存のポイントです。

ナス、ホウレン草、人参などを長持ちさせるには、生えていたときと同じ方向にして入れてください。

ナス、ホウレン草、人参のイラスト
 

生しいたけは軸を上にして入れると長持ちします。
軸を下にすると胞子が落ちて黒く変色します。

生シイタケのイラスト

葉つきの大根やカブは、葉を切り落とすと長持ちします。

大根、かぶのイラスト
   

このページのトップへ


Q2.一度に1本使いきれない野菜は、どこから使えばいいですか?

傷みやすい部位から使うと、最後までおいしく使いきれます。
たとえば、大根や人参はしっぽの方から、長ネギは緑色の方から使いましょう。

大根、人参、ネギのイラスト

このページのトップへ


Q3.ラップやポリ袋を使った方がよい場合は?

カットした野菜や果物を保存するとき。
カット野菜は切り口から傷むので、ラップなどで保護します。

ラップに包むイラスト
 

にら、セロリ、ネギ、三つ葉など香りの強いものを保存するとき。香りを保ち、近くの食品へのにおい移りを防ぎます。

このページのトップへ


Q4.冷蔵庫に入れないほうがよい野菜や果物はありますか?

トマト、ナス、キュウリなど夏野菜のうち未熟なものと、バナナ、マンゴ−など南方の果物は、寒さに弱いので冷蔵すると品質が落ちる場合があります。

 

緑色のトマトは赤くなってから冷蔵庫に入れる、南方の果物は食べる直前に冷やすなど、注意してください。

このページのトップへ


Q5.別々に保存したほうがよい野菜や果物はありますか?

エチレンガスの発生量が多い野菜や果物と影響を受けやすいものは別々に保存しましょう。

[エチレンガス発生量の多い野菜・果物] リンゴ、桃、梨、マンゴー、メロン、トマト

[エチレンガスの影響を受けやすい野菜・果物] ブロッコリー、キャベツ、キュウリ、レタス、トマト


このページのトップへ


東芝ライフスタイル株式会社個人情報保護方針

Copyright © TOSHIBA LIFESTYLE PRODUCTS & SERVICES CORPORATION. All Rights Reserved.