生ごみ処理機

GO-200(G)
GO-150(Y)
 |
「グッドバイオ」のパワフルな分解力で、
ニオイが少ない!新・生ごみ処理機 |
 |

GO-200
オープン価格
1日の最大処理量:2.0kg
(本体・グッドバイオ初回分セット)
(G)モスグリーン
JANコード:4904550476581

GO-150
オープン価格
1日の最大処理量:1.5kg
(本体・グッドバイオ初回分セット)
(Y)イエローベージュ
JANコード:4904550476574
 |
交換・補充用バイオ基材 |
|
東芝の「防臭生ごみポイッ」は、分解能力の高い微生物を基材チップに混入しました |
|
たった24時間でこんなにキレイに。
「グッドバイオ」は処理能力が違う!
   |
毎日2kgの生ごみを投入した場合でも、4週間たっても生ごみの量はほとんど増えません。 |
ほとんど臭わない! |
|
業界トップクラスの大容量! |
処理能力がパワフルだから、ごみが腐敗する前に分解。生ごみの嫌な匂いがほとんどしません。また、電気代のかかる脱臭装置も必要ないので省エネにも効果的です。 |
|
分解処理能力がパワフルだから、業界トップクラスの1日の最大処理量2kgを実現。家族の多いご家庭でも安心です。 また、今までのように投入量を設定する必要もありません。 |
投入からグッドバイオのメンテナンスまで、簡単に行えます |
 |
 |
  |
 |
 |
キッチンの三角コーナーからそのままポイっ |
|
攪拌しながら生ごみを水と炭酸ガスに分解します。 |
|
グッドバイオは2〜4ヶ月に一度の補充でOK!*1 |
花や野菜作りに役立ちます
生ごみを分解して出来た処理物(交換後のグッドバイオ)は、植物の成長に必要な3大栄養素である「チッ素」、「リン酸」、「カリ」と「ミネラル分」をバランスよく含み、良質の有機肥料としてお使いいただけます。 |
チッ素 |
 |
リン酸 |
カ リ |
東芝生ごみ処理機を3ヶ月使用した場合のグッドバイオに含まれる栄養素(当社標準生ごみの場合) |
|
|
*オープン価格の商品は本体希望小売価格を定めておりません。 |
▲このページのトップへ |
 |
|
GO-200 |
GO-150 |
消費電力(W)(50Hz/60Hz) |
最大155
かくはん60/50、ヒーター150 |
最大155
かくはん60/50、ヒーター90 |
処理方法 |
微生物分解 |
処理能力(kg/日) |
2.0(最大) |
1.5(最大) |
微生物担体 |
高分解バイオ「グッドバイオ」 |
基材補充・交換時期 |
2〜4ヶ月に1度(生ごみの投入量と質によって異なります)*1 |
基材交換方法 |
投入口から(スコップ等で)または下部シャッターから |
かくはん機能 |
運転時期 |
蓋開閉連動、その後30分ごとの自動運転 |
運転時間 |
約2分間 |
留守対応 |
3日間操作しない場合、自動的に留守モードへ移行 |
診断モニター |
かくはんロック時は、「かわいている」のLEDランプ点滅 |
基材交換サイン |
ランプにて表示 |
診断モニターの「かわいている」の
LEDランプ点滅で目安となる |
電気代の目安 |
約15円/日 |
付属品 |
基材「グッドバイオ」18リットル |
本体寸法(mm) |
幅484×奥行374×高さ594 |
質量(kg) |
12 |
*1 処理するごみの量が700g/日以下の場合は1/4量(1袋・4.5L)を補充、700g/日を超える場合は1/4量を交換してください。 |
安全に関するご注意
●ご使用の前に取扱説明書をよくお読みの上、正しくお使い下さい |
●外観・仕様は、改良のため変更することがありますがご了承ください。
●商品の色は、画面の具合で実物と若干異なる場合があります。 |
|
■このページの内容は平成13年4月現在のものです。
|