よくある質問(FAQ)
選考について
Qグループ内または同一会社内の複数職種への併願は可能ですか?
A
はい、併願可能となります。各社の応募資格を確認のうえ、エントリーください。
Q外国籍でも応募可能ですか?
A
国籍に制限は設けておりませんが、日本の就労ビザを保有し(学生の場合は留学生ビザを保有)、ビジネスレベル以上(N1程度)の日本語能力が必要になります。
Q既卒でも応募可能ですか?
A
はい、大学卒業後3年程度であれば第二新卒、以降はキャリア採用で応募可能となります。詳細は各社募集要項をご確認ください。
研修制度・働き方について
Q残業はどのくらいありますか?
A
職種や繁忙期によっても異なりますが、グループ全社の平均月間残業時間は17時間程度となります。また、業務効率化を促進するため、夜間のメール発信制限や会議時間の削減などに取り組んでいます。
Qリモートワークはできますか?
A
はい、業務上リモートワークが可能と上長が認め、かつ一定の条件を満たした場合、リモートワークが可能となります。
Q有給休暇など休暇制度について教えてください。
A
年間休日は126日です。年次有給休暇は入社初年度は最大18日(入社月による)、入社2年目以降は毎年24日付与されます。ワークライフバランスを重視しており、社員1人あたりの平均取得日数は17日になります。その他の休暇については、各社の募集要項を確認ください。
Q教育研修制度はどのようなものがありますか?
A
自己学習オンラインツール、配属先でのOJT研修や領域別研修、職階に応じた階級別研修など、社員のスキルアップを支援するコンテンツがあります。
企業風土について
Q就業する際のドレスコードはありますか?
A
自分らしく働きやすいスタイルでワクワク感を職場に増やすことなどを目的に2024年7月からTPOを踏まえるという前提のもとドレスコードフリーとしています。
Q職場の雰囲気はどんなものになりますか?
A
年次に関係なく、社員それぞれが意見やアイデアを出すことができる、オープンでコミュニケーションが活発な職場になります。
その他
QMideaグループに参画してから、どのような変化がありましたか?
A
世界最大規模の家電メーカーであるMideaグループの強みを生かし、コスト競争力や商品力、開発・設計力の強化を図ると共に、商品ラインアップの拡充をしています。また、200か国以上の販売網を活用し、グローバルでの事業展開も拡大しています。
高卒採用はパンフレット冊子をご覧ください