低振動・低騒音設計
ドラム式洗濯乾燥機(TW-127XP2L/R、TW-127XH2L/R、TW-127XM2L)
深夜や早朝のお洗濯も
気がねなく。

時間を気にせずお洗濯
低振動・低騒音設計
ギアやベルトがない東芝独自のモーターと、振動を吸収するクッションで静かさを追求。時間帯を気にせずお洗濯できます。

静かさを追求した東芝の技術。S-DDモーター
多くの特許を取得しているS-DDモーターは、騒音の原因となるギアやベルトがないから運転時のギア音やうなり音を抑えます。


振動吸収クッション
横揺れを抑える高減衰ゴムを搭載。状況に応じて、サスペンションの硬さが変わり振動を抑えます。
衣類の片寄りによる脱水のやり直しを防ぎ、
余分な時間や水の使用を抑えます!
ジーンズやバスマットも片寄りエラーを防ぐから、
1枚洗いOK!

【洗濯表示をご確認ください】洗濯機で洗える表示のあるマット類にかぎります。表示のある物でも、ドラム式では洗えないという記載のある物は洗わないでください。詳しくはバスマット等の取り扱い表示に従ってください。また、吸水性の高いバスマットは洗えるという記載があっても脱水できない場合があります。●衣類の量や種類、片寄りなどにより、運転時間が増減する場合があります。
ドラム式洗濯乾燥機
対応モデルラインアップ
抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX、液体洗剤・柔軟剤自動投入、大型カラータッチパネルの
最上位モデル。NEWTW-127XP2L左開きタイプ
TW-127XP2R右開きタイプ- (T)ボルドーブラウン
- (W)グランホワイト
- 洗濯・脱水容量12kg
- ウルトラファインバブルすすぎ
- 温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX
- Ag+抗菌水
- 業界トップクラス*1乾燥容量7kg
洗乾スピード約96分 (ヒートポンプ除湿乾燥) - 業界トップクラス*1洗濯容量12kg
- UV除菌洗乾コース/UV温風除菌コース
- ダニケアコース/花粉コース
- 液体洗剤・柔軟剤 自動投入
- 香るおしゃれ着コース
- 低振動・低騒音設計*2
- 大型カラータッチパネル
- スマートフォン連携(アプリ対応)
- *1
TW-127XP2。国内家庭用ドラム式洗濯乾燥機において。2022年7月26日現在。
- *2
洗い約32dB 脱水約37dB 乾燥約48dB。
運転音の表示は一般社団法人日本電機工業会洗濯機性能評価基準による(洗濯行程において)
抗菌ウルトラファインバブル洗浄W、液体洗剤・柔軟剤自動投入、清潔機能充実の
ハイスペックモデル。NEWTW-127XH2L左開きタイプ
TW-127XH2R右開きタイプ- (W)グランホワイト
- 洗濯・脱水容量12kg
- ウルトラファインバブルすすぎ
- 温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄W
- Ag+抗菌水
- 業界トップクラス*1乾燥容量7kg
洗乾スピード約96分 (ヒートポンプ除湿乾燥) - 業界トップクラス*1洗濯容量12kg
- UV除菌洗乾コース/UV温風除菌コース
- ダニケアコース/花粉コース
- 液体洗剤・柔軟剤 自動投入
- 香るおしゃれ着コース
- 低振動・低騒音設計*2
- *1
TW-127XH2。国内家庭用ドラム式洗濯乾燥機において。2022年7月26日現在。
- *2
洗い約32dB 脱水約37dB 乾燥約48dB。
運転音の表示は一般社団法人日本電機工業会洗濯機性能評価基準による(洗濯行程において)
抗菌ウルトラファインバブル洗浄W、液体洗剤・柔軟剤自動投入搭載の基本機能充実モデル。
NEWTW-127XM2L左開きタイプ
- (W)グランホワイト
- 洗濯・脱水容量12kg
- ウルトラファインバブルすすぎ
- Ag+抗菌水
- 業界トップクラス*1乾燥容量7kg
洗乾スピード約96分 (ヒートポンプ除湿乾燥) - 業界トップクラス*1洗濯容量12kg
- 除菌乾燥モード
- 除菌消臭コース
- 液体洗剤・柔軟剤 自動投入
- 香るおしゃれ着コース
- 低振動・低騒音設計*2
- *1
TW-127XM2。国内家庭用ドラム式洗濯乾燥機において。2022年7月26日現在。
- *2
洗い約32dB 脱水約37dB 乾燥約48dB。
運転音の表示は一般社団法人日本電機工業会洗濯機性能評価基準による(洗濯行程において)
※1
1997年8月~2021年12月末における東芝DDモーター搭載商品の生産台数の合計。
※2
日本の生産工学、生産技術の研究開発等に関し、学術の進歩と産業の発展に大きく貢献した顕著な功績に対して贈られる賞。
室温・水温、水道水圧、設置・排水条件、衣類の量や種類、衣類の片寄り、風呂水の使用などにより、使用水量・消費電力量・運転時間が増減します。
洗濯乾燥機につきましては、一般社団法人日本電機工業会・自主基準「乾燥性能評価方法(2009年11月19日改訂)」に基づき、表示を行っています。洗濯乾燥機とは洗濯から乾燥まで自動的に行い、乾燥容量が洗濯容量の半分以上のもので、乾燥性能が一般社団法人日本電機工業会で定めた基準を満足するものです。