1. トップ
  2. 電子レンジ/オーブンレンジ
  3. 石窯ドームオリジナルレシピ

石窯ドーム
オリジナルレシピ

Facebookでシェア

シチューポットパイ

パイの焼き上げも、濃厚シチューもおまかせ!

調理時間の目安
35分
石窯ドームならではの機能
350℃オーブンメニュー
食材
牛肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ パイ・デニッシュ 
必要な機能

材料直径9~11cm×高さ6cm 耐熱容器 4個分

A

じゃがいも(乱切り)200g
にんじん(乱切り)80g
玉ねぎ(薄切り)80g
コンソメ(顆粒)小さじ1
バター10g

牛バラ薄切り肉200g
小さじ1/8
黒こしょう少々
薄力粉小さじ1
赤ワイン50ml
50ml
デミグラスソース缶290g
冷凍パイシート(11×19cm)2枚
溶き卵1/2個分

下準備

  • 牛肉は幅3~4cmに切り、塩・黒こしょうで下味をつけ、薄力粉を全体にまぶしておく。

作りかた

  1. シチューをつくる

    大きめの耐熱ガラス製ボウルにAを入れ、ラップをふんわりとかける。

  2. ①を庫内中央に置き、加熱する。[レンジ600W 約10分]

  3. ②に牛肉・赤ワイン・水を加えてよく混ぜ、ラップをふんわりとかける。

  4. ③を庫内中央に置き、加熱する。[レンジ600W 約5分]

  5. ④にデミグラスソースを加えてよく混ぜ、ラップをふんわりとかける。

  6. ⑤を庫内中央に置き、加熱する。[レンジ600W 約5分]

  7. 加熱終了後、シチューが人肌くらいになるまで冷ます。

  8. シチューポットパイをつくる

    庫内には何もいれず、予熱する。[オーブン(予熱あり)350℃]

  9. 冷凍パイシートを冷凍庫から出す。約5分たったら、1枚を半分に切って、全部で4枚にし、フォークで数カ所穴を開け、めん棒で15cm角にのばす。

  10. ⑦を耐熱容器に等分に分け入れ、耐熱容器のふちにハケで溶き卵をぬり、表面がたるまないようにパイ生地をのせ、手で押さえて密着させる。パイ生地の表面にハケで溶き卵をぬり、角皿にのせる。

  11. 予熱終了後すぐに、⑩を下段に入れて加熱する。[オーブン350℃ 約13 ~18分]

    ・予熱終了のブザーが鳴ってから10分経つと、設定が取り消されますので、ご注意ください。

POINT

  • 耐熱容器は直径9~11㎝のものをご使用ください。容器の直径が大きすぎると、パイ生地がへこんでうまく焼けない場合があります。
  • サクサクしたパイの食感を実現するためには、火加減がとても大切。石窯ドームなら、簡単にレストランのポットパイが焼きあがります。
  • • 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
  • • 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
  • • また、掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
  • • 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。