1. トップ
  2. 電子レンジ/オーブンレンジ
  3. 石窯ドームオリジナルレシピ

石窯ドーム
オリジナルレシピ

Facebookでシェア

オレンジチーズケーキ

深皿をケーキ型代わりに使用した、たっぷりと作れる爽やかなチーズケーキです。

調理時間の目安
55分
石窯ドームならではの機能
深皿調理
食材
みかん・オレンジ 卵 チーズ 生クリーム ヨーグルト バター ケーキ すべてのスイーツ 
必要な機能

動画

この動画は、ABCクッキングスタジオで制作されたものです。

材料深皿1枚分

A

オレンジ(薄い輪切り)250g
グラニュー糖30g
大さじ1

市販のビスケット160g
溶かしバター(食塩不使用)60g
クリームチーズ(室温に戻す)500g
グラニュー糖140g
卵(溶いたもの)Mサイズ4個分
プレーンヨーグルト200g
生クリーム200g

B

オレンジのしぼり汁大さじ1
レモンの絞り汁小さじ4

コーンスターチ大さじ4

下準備

  • オレンジは塩(分量外)でこすり洗いをしておく。

作りかた

  1. オレンジコンポートを作る

    耐熱容器にAを入れ、ふんわりとラップをかける。庫内中央に置いて加熱し、冷ましておく(オレンジコンポート)。[レンジ500W 約3分] 

  2. コーンスターチはふるっておく。
    深皿に沿わせ、クッキングシートを敷いておく。
    ビスケットはポリ袋に入れ、めん棒などで細かく砕いてボウルに入れる。溶かしバターを加え混ぜ、深皿に敷き詰めて上からしっかりと押さえておく。

  3. ボウルにクリームチーズ・グラニュー糖を入れ、ハンドミキサーでクリーム状になるまで混ぜる。卵を3~4回に分けて加え、その都度よく混ぜる。

  4. プレーンヨーグルト・生クリーム・Bを順番に加え、その都度よく混ぜ、コーンスターチを加え混ぜる。

  5. ④を深皿に流し入れ、キッチンペーパーで水気を除いたオレンジコンポートを並べる。

  6. 庫内には何も入れず、予熱する。[オーブン(予熱あり)160℃] 

  7. 予熱終了後、⑤を上段に入れて加熱する。[160℃ 47~52分]

  8. 加熱終了後、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、よく冷やし、食べやすい大きさに切る。

POINT

  • オレンジは半月切りにし、のせてもよいでしょう。
  • 表面の焼き色が気になる場合は、途中でアルミホイルをかぶせてください。
    アルミホイルが熱風で飛ばされないように、アルミホイルを深皿のふちに巻きつけてください。*やけどに注意し、ミトンをはめて行ってください。
  • • 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
  • • 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
  • • また、掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
  • • 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。