プレーン、かぼちゃ、ココアの3種類の生地をつくり、深皿に並べて焼きあげます。
この動画は、ABCクッキングスタジオで制作されたものです。
かぼちゃは皮をむき約3㎝角に切る。耐熱容器に入れ、水をふって、ラップなしで庫内中央に置いて加熱する。[レンジ600W 約1分20秒]
生地つくり
丸パンの作りかた1~7を参照して、3種類の生地を作る。
*かぼちゃ生地は、丸パン作りかた②で①のかぼちゃを牛乳に加えて、スプーンの背などでかぼちゃをつぶす。
*ココア生地は、丸パン作りかた①で強力粉とココアパウダーを一緒にふるっておく。
こね上がった生地はなめらかな面が出るように丸め、合わせ目をしっかりととじる。
サラダ油(分量外)をぬった大きめの耐熱ボウルにオーブンシートで仕切りを作り、生地の合わせ目を下にして入れ、ラップをする。
一次発酵
③を角皿にのせて下段に入れ、約2倍になるまで発酵させる。[発酵40℃ 30~40分]
ベンチタイム
発酵状態を確認する。生地をガス抜きし、それぞれの生地を8等分に切り、なめらかな面が出るように丸め、ラップをかけて約10分休ませる。
成形
休ませたパン生地を軽く押し、きれいな面が出るように丸め直し、合わせ目をしっかりとじてクッキングシートを敷いた深皿に並べる。(横6個×縦4個)
成形発酵
⑥のパン生地と庫内に霧を吹き、上段に入れ、発酵させる。[発酵40℃ 30~40分] *生地の表面が乾燥するとうまく発酵しません。乾燥ぎみのときは成形発酵の途中で、庫内に霧を吹く回数を増やしてください。
焼成
⑦を取り出し、庫内には何も入れず予熱する。[オーブン(予熱あり)160℃ ]
予熱終了後、上段に入れて加熱する。[160℃ 23~28分]
加熱終了後、クッキングシートごと取り出し、あみの上で冷ます。