夏バテ予防にぴったりなしそを入れた餃子とチーズで作った羽根つき餃子、同じ肉だねを使って2種類の餃子にアレンジ!
2種類の肉だねを、それぞれ餃子の皮で包む。
包むときは、餃子の皮に肉だねをのせ、皮のふちに指で水をつけてひだを作りながら包む。
庫内には何も入れず、予熱する。[過熱水蒸気(予熱あり)210℃]
しそ入りの生地は適量のゴマ油(分量外)を塗った深皿に並べる。しそが入っていない生地はクッキングシートを敷いた角皿にチーズを敷き、チーズの上に餃子を並べる。*画像参照
ごま油(分量外)をハケで餃子の表面に塗る。
予熱終了後、深皿を上段に、角皿を下段に入れて加熱する。[210℃ 約17分]