しっとりレアチーズケーキの食感とサクサククッキー生地のコンビネーションが絶品!深皿で作る、型要らずの華やかなチーズケーキ。
この動画は、ABCクッキングスタジオで制作されたものです。
クッキー生地
大きめのボウルにバター・グラニュー糖・塩を入れ、スケッパーでバターを細かく切りながらなじませる。
①にAをふるい入れ、スケッパーで切り混ぜる。
そぼろ状になったら深皿に入れて広げる(表面は押さえずそのまま)。
庫内には何も入れず、予熱する。[オーブン(予熱あり)190℃]
予熱終了後、②を上段に入れて加熱する。[190℃ 15~17分]
加熱終了後、熱いうちにスプーンの背で押さえて表面を平らに整え、人肌になるくらいまで冷ます(30分~)。
チーズケーキ生地
Bをミキサーにかけピューレ状にし、60gを飾り用に取り分ける。残りはすべてチーズケーキ生地に使用する。
耐熱容器に冷水を入れ、粉ゼラチンをふり入れひと混ぜして戻す(約10分)。
大きいボウルにクリームチーズを入れ、ハンドミキサーでほぐし、グラニュー糖を加え、クリーム状になるまで混ぜる。
プレーンヨーグルトを加え混ぜ、生クリームを2~3回に分けて加え、混ぜる。
⑦をラップなしで庫内中央に置いて、沸騰しないように加熱する。[レンジ500W 30秒~1分]
・ゼラチンは沸騰させてしまうと固まりにくくなるので、沸騰しないように注意してください。
⑧にレモンの果汁、⑥を加え混ぜ、⑨のゼラチンを少しずつ加え、混ぜる(低速)。
冷ましたクッキー生地の上に⑩を流し入れ、飾り用のいちごピューレをスプーンで何ヶ所か落とし、竹串を使いマーブル模様を描く。
冷蔵庫に入れ、冷やし固める(1時間~)。
⑪が固まったら、いちご・フランボワーズ・ミントの葉を飾る。