1. トップ
  2. 電子レンジ/オーブンレンジ
  3. 石窯ドームオリジナルレシピ

石窯ドーム
オリジナルレシピ

Facebookでシェア

シンガポールチキンライス

おしゃれなエスニックフードがあれば、いつもの食卓もごほうびタイムに! 本格的な味のシンガポールチキンライスも深皿で簡単においしく作れます。

調理時間の目安
30分
石窯ドームならではの機能
深皿調理
過熱水蒸気調理
食材
鶏もも肉 トマト・トマト缶 その他野菜類 
必要な機能

動画

この動画は、ABCクッキングスタジオで制作されたものです。

材料深皿1枚分(4~5人分)

320g
鶏もも肉560g(1枚280g)
白ねぎ(青い部分)10㎝

A

小さじ1/4
黒こしょう少々
大さじ1

B

420ml
鶏ガラスープの素(顆粒)大さじ1
しょうが(みじん切り)10g
にんにく(みじん切り)1片分
サラダ油小さじ1

C

ナンプラー大さじ1
レモンのしぼり汁大さじ1
砂糖大さじ1
しょうが(すりおろし)小さじ1

つけあわせ

トマト(くし形切り)1/2個
きゅうり(斜め薄切り)1/2本
レモン(くし形切り)1/2個
パクチー(ざく切り)適量
スイートチリソース適量

下準備

  • 米は洗米後、約30分吸水させ、ザルに上げて水気を切っておく。
  • 鶏肉は余分な水気・脂肪を除き、厚みを均一に開き、Aをもみ込み下味をつけておく。
  • 給水カセットに1/2量以上の水を入れ、本体にセットする。

作りかた

  1. 庫内には何も入れず、予熱する。[過熱水蒸気(予熱あり)300℃]

  2. 深皿に米・Bを入れ、混ぜる。

  3. 中央の米を両わきに軽く寄せ、鶏肉を皮面を下にし、広げてのせる。
    白ねぎをたたいて香りを出し、鶏肉の上にのせる。
    米が水分にしっかりと浸るように平らにならす。

  4. 予熱終了後すぐに、③を上段に入れ、加熱する。[300℃ 28~33分]

    *予熱終了のブザーが鳴ってから10分経つと、設定が取り消されますので、ご注意ください。

  5. 加熱終了後、鶏肉を取り出し、深皿にアルミホイルをかけ、約10分蒸らす。鶏肉は食べやすい大きさに切る。

  6. ごはんを軽く混ぜあわせ、鶏肉を上にのせ、パクチーを飾る。

  7. 器に盛り付け、トマト・きゅうり・レモンを飾り、Cを混ぜ合わせてたれを作り、スイートチリソースとともに添える。

  • • 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
  • • 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
  • • また、掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
  • • 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。