食卓を盛り上げる華やかなケーキ。深皿で焼いたスポンジに、レンジ加熱で作ったシロップやカスタードを重ねます。
カスタードクリームを作る
耐熱ボウルに卵(2個)・グラニュー糖(30g)を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
薄力粉(30g)をふり入れてすり混ぜ、牛乳(400ml)を少しずつ加え、溶きのばす。バニラエッセンスを加え、混ぜる。
ラップをふんわりとかけ、庫内中央に置き加熱する。[レンジ600W 約2分] 取り出して泡立て器でよく混ぜ、再度ラップをふんわりとかけて庫内中央に置き、再度加熱する。[レンジ600W 約2分] 再度同様に繰り返し、加熱する。[レンジ600W 約1分]
コアントローを加えて混ぜ、バットに取り出してラップを密着させてかけ、バットを氷水に当てて急冷する(カスタードクリーム)。
ケーキをつくる
庫内には何も入れず、予熱する。[オーブン(予熱あり)180℃]
ボウルに卵(6個)・グラニュー糖(150g)を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。全体が白っぽくもったりとしてきたら、ハンドミキサーを低速にし、キメをととのえる(約1分)。
薄力粉(150g)をふるい入れ、ゴムベラで切り混ぜる。
Bを加えて切り混ぜ、全体にツヤが出て、ゴムベラで生地をすくって落とすと、ひらひらとリボン状に流れ落ちる位まで切り混ぜる。
⑧を深皿に流し入れ、深皿の底を手のひらでたたいて空気抜きをし、上段に入れて加熱する。[180℃ 約20分] 加熱終了後、深皿から取り出して網にのせてラップをかけて冷ます(60分~)。 クッキングシートをはがし、厚みが半分になるように切り分ける(スポンジ)
仕上げ
焼いたときに下側だったスポンジの底面を上にして深皿に入れ、1/3量のシロップを塗る。カスタードクリームを1/3量塗り広げる。 焼いたときに上側だったスポンジの焼き色のついた表面にシロップの残り半量を塗り、下に向けて重ねる。
表面に残りのシロップを塗り、残りのカスタードクリームを塗り広げる。
ラズベリージャムを数ヶ所におき、竹串で模様を描く。Cをバランスよくのせ、茶こしで粉糖をふるう。