ボリューム満点!なのにノンフライでヘルシー。電子レンジで作ったキーマカレーを豚肉で巻き、オーブンでサクッと焼き上げたノンフライ料理です。
*この動画は、ABCクッキングスタジオで制作されたものです。
キーマカレー①
耐熱ボウルにAを入れ、よく混ぜる。 ラップをふんわりとかけ、庫内中央に置き、加熱する。[レンジ500W 約10分]
キーマカレー②
取り出して混ぜ、再度ラップをふんわりとかけ、庫内中央に置き、加熱する。[レンジ500W 約5分] 加終了後、取り出して混ぜ、室温になるまで冷ます。
キーマカレーが冷めたら、庫内には何も入れず、予熱する。[ハイブリット(予熱あり)250℃]
豚肉を3枚少し重ねて並べ、塩・黒こしょうをふる。 キーマカレー1/8量・うずらの卵をのせ、両端を折り込みながら巻いて、包む(全部で8個作る)。
4に練り粉・パン粉の順に衣をつける。 下準備した角皿・焼網にのせてサラダ油をかける。
予熱終了後、下段に入れて加熱する。[250℃ 約25分]
※「ハイブリッド」機能がない場合、[オーブン250℃(予熱あり)約23分]で調理してください。給水カセットの準備は要りません。
器にキャベツとともに盛り付け、プチトマトを飾る。