魚介を、クコの実・陳皮などと一緒に加熱する薬膳蒸しです。
白身魚はウロコと内臓を取り除いて下処理をし、両面に3本の切れ目を入れる。
塩をして15分くらいおき、出てきた水分をふき取る。
長ねぎは白い部分で白髪ねぎを作り、青い部分は別に取っておく。
1の魚のお腹に1/3量のナツメ、クコの実、陳皮、しょうがを詰める。
鶏がらスープの素を50ccのお湯で溶き、紹興酒を加えて混ぜておく。
耐熱皿に1/3量のしょうがと青い部分のねぎ、クコの実、ナツメ、陳皮を敷き、2とハマグリをのせて3をかけ、残りのナツメ、クコの実、陳皮、しょうがをのせる。
4を庫内中央に置き、加熱する。[スチームレンジ 約12分]
蒸し上がったら白髪ねぎと香菜をのせる。たれは混ぜ合わせて添える。