マーブル状に成形したベーグルです。茹でずに完成します。 ※スチームをたくさん使うレシピのため、機種専用レシピになります。(該当機種例)ER-YD7000、YD5000、XD7000、XD5000、WD7000、WD5000、VD7000、VD5000、TD7000、TD5000、SD7000、SD5000、RD7000、SD5000
この動画は、ABCクッキングスタジオで制作されたものです。
生地作り
ボウルにAを入れ、Bを加えて粉全体に吸わせるように混ぜ合わせ、一つにまとまったら台に移す。手のひらに体重をかけてこね、ときどき生地を低い位置から台にたたきつける。 生地がなめらかになり、のばして薄い膜ができるまでこねる。
生地を2等分にし、ひとつはそのまま(キャラメル生地)、もうひとつの生地は20cm角に広げ、インスタントコーヒーを広げ、手前から巻き、生地を90度回転させて手前から巻いて、均一に混ぜ込む(コーヒー生地)。
②の生地をそれぞれ4等分して丸め、ぬれ布巾をかぶせて約10分休ませる。
成形
それぞれ22×8㎝位の横長の楕円形にのばし、キャラメル生地の上に2cm位ずらしてコーヒー生地を重ね、キャラメル・アーモンドダイスをのせ、手前から巻き、とじめをとじる。3~4回ひねり、ドーナツ状にし、両端をしっかりととじ、合わせる。
発酵
クッキングシートを敷いた角皿に④を並べてぬれ布巾をかぶせ、下段に入れて発酵させる。[発酵30℃ 40~50分]
発酵終了後、角皿を取り出し、ぬれ布巾を取る。
焼成
⑥を下段に入れ、加熱する。[自動メニュー ベーグル] 途中ブザーが鳴ったら、角皿ごと取り出し、ハケでCを表面に塗る。 ※[ベーグル]メニュー搭載の機種で作れるレシピです。お使いの機種により仕様が異なります。詳しくは取扱説明書[料理集]でご確認ください。
⑦を再び下段に入れ、加熱する。