1. トップ
  2. 電子レンジ/オーブンレンジ
  3. 石窯ドームオリジナルレシピ

石窯ドーム
オリジナルレシピ

Facebookでシェア

ひき肉とトマトのさっぱりシュウマイ

思わず「かわいい!」の声が出るカラフルなシュウマイ。トッピングを変えてアレンジもカンタン!
※スチームをたくさん使うレシピのため、機種専用レシピになります。(該当機種例)ER-XD7000、XD5000、WD7000、WD5000、VD7000、VD5000、TD7000、TD5000、SD7000、SD5000、RD7000、SD5000、PD7000、PD5000

調理時間の目安
35分
石窯ドームならではの機能
蒸し調理
食材
豚ひき肉 玉ねぎ トマト・トマト缶 その他豆・豆製品 餃子の皮類 
必要な機能

材料4人分

豚ひき肉240g
小さじ1/2
こしょう少々

シュウマイの皮20枚
プチトマト8個
枝豆(冷凍)30g

A

玉ねぎ(みじん切り)1/2個(80g)
白ねぎ(みじん切り)40g
小さじ1/8

B

しょうがの絞り汁小さじ1
卵(溶いたもの)1/2個
オイスタ一ソース小さじ2
ごま油小さじ1/2
砂糖小さじ1/2
片栗粉小さじ4

しょうゆ・酢・練り辛子少々

下準備

  • 耐熱容器にAを入れ、庫内中央に置き加熱する。[レンジ500W 約1分]
    冷ましておく。
  • プチトマトはへタを除き、1cmの角切りにしておく。枝豆は熱湯で茹で、さや・薄皮をむいておく。
  • 給水カセットに水を入れ、セットしておく。

作りかた

  1. ボウルに豚ひき肉・塩・こしょうを入れ、粘りが出るまでしっかり混ぜる。

    冷ましたA・Bを加え、均一になるまで混ぜ、20等分にする。

  2. シュウマイの皮に1をのせ包み、プチトマト・枝豆をのせる。

  3. 角皿に焼網をのせ、オーブンシートを敷き、2をのせる。下段に入れて加熱する。[蒸し 約15分]

  4. 器に盛り付け、お好みでしょうゆ・酢・練り辛子を添える。

POINT

  • 左手で筒を作って、その上に皮をのせ、具を落として包みましょう。
  • • 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
  • • 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
  • • また、掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
  • • 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。