1. トップ
  2. 電子レンジ/オーブンレンジ
  3. 石窯ドームオリジナルレシピ

石窯ドーム
オリジナルレシピ

Facebookでシェア

蒸し豚&8種の蒸し野菜~2種の豆腐ディップ添え~

豚肉と野菜のうま味をスチームで閉じ込めた一品。2種類の豆腐ディップの優しい味を楽しんで。
※スチームをたくさん使うレシピのため、機種専用レシピになります。(該当機種例)ER-XD7000、XD5000、WD7000、WD5000、VD7000、VD5000、TD7000、TD5000、SD7000、SD5000、RD7000、SD5000、PD7000、PD5000

調理時間の目安
40分
石窯ドームならではの機能
蒸し調理
食材
豚薄切り肉 じゃがいも さつまいも にんじん かぼちゃ 大根・かぶ ごぼう れんこん 豆腐 チーズ 
必要な機能

材料4人分

豚バラ塊肉80g
じゃがいも・さつまいも・にんじん各40g
ごぼう・ブロッコリー各40g
かぼちゃ・れんこん各60g
かぶ1個(80g)
絹ごし豆腐120g

A(みそディップ)

合わせみそ小さじ1
ごま油小さじ1
塩・こしょう各少々

みそディップトッピング

青ねぎ(小口切り)少々

B(トマトチーズディップ)

クリームチーズ40g
トマトペースト小さじ2
少々

トマトチーズディップトッピング

粗びき黒こしょう少々

下準備

  • 豚バラ塊肉は長さ6cmに切り、厚さ5mmに切っておく。
  • じゃがいも・さつまいもは皮付きのまま、にんじんは皮を除き、各1cm角の棒状に切っておく。
  • ごぼうは長さを半分にして、縦半分に切り、ブロッコリーは小房に分けておく。
  • かぼちゃはワタ・種を除き、厚さ5mmに切り、れんこんは皮を除き、厚さ5mmの半月切りにしておく。
  • かぶは葉を2cm残して切り落とし、縦4等分に切り、皮をむいておく。
  • 絹ごし豆腐は耐熱容器に入れておく。
  • クリームチーズは室温で柔らかく戻しておく。
  • 給水カセットに水を入れ、セットする。

作りかた

  1. 角皿に焼網をのせ、豚肉・野菜・耐熱容器に入れた豆腐をのせ、下段に入れて加熱する。[蒸し 約20分]

  2. みそディップをつくる

    豆腐は水気を切り2/3量にAを加え、フォークでなめらかになるまで混ぜる。

  3. トマトチーズディップをつくる

    残り1/3量にBを加え、フォークでなめらかになるまで混ぜる。

  4. 仕上げ

    器に豚肉・野菜を彩りよく盛り付け、2種のディップを添え、みそディップに青ねぎ、トマトチーズディップに粗挽き黒こしょうをふりかける。

  • • 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
  • • 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
  • • また、掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
  • • 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。