1. トップ
  2. 電子レンジ/オーブンレンジ
  3. 石窯ドームオリジナルレシピ

石窯ドーム
オリジナルレシピ

Facebookでシェア

手作りピザまん

皮から手作りする本格的なピザまんです。蒸し器を使わないので、手軽に作れます。
※スチームをたくさん使うレシピのため、機種専用レシピになります。(該当機種例)ER-YD7000、YD5000、XD7000、XD5000、WD7000、WD5000、VD7000、VD5000、TD7000、TD5000、SD7000、SD5000、RD7000、RD5000

調理時間の目安
70分
石窯ドームならではの機能
蒸し調理
食材
豚ひき肉 玉ねぎ トマト・トマト缶 肉まん系 
必要な機能

材料8個分

■A
薄力粉250g
砂糖30g
ひとつまみ
ドライイースト(予備発酵不要の顆粒タイプ)4g
ベーキングパウダー小さじ1・1/2
牛乳40g
80ml
ショートニング15g

豚ひき肉120g
玉ねぎ(5mm角)100g
にんにく(みじん切り)1/2個
オリーブ油大さじ1
トマトピューレ50g
トマトケチャップ30g
固形コンソメ(砕く)1/2個
粉チーズ大さじ2
塩、黒こしょう、オレガノ、タバスコ少々
薄力粉大さじ3

下準備

  • 給水カセットに満水量まで水を入れ、本体にセットする。

作りかた

  1. 皮の生地を作る

    ボウルにAを入れ、牛乳と水を加えてこねる。ひとまとまりになったら、ショートニングを加えてよくこねる。表面がなめらかになったら、耐熱ボウルに生地を丸め直して入れラップをする。

  2. ①を角皿にのせ、下段に入れて発酵させる。[発酵40℃ 20~30分]発酵終了後、8等分にして丸め、ラップなどをして約10分休ませる。

  3. 具を作る

    耐熱ボウルに具の材料をすべて入れ、混ぜ合わせる。
    ラップをふんわりとかけ、庫内中央に置いて加熱する。[レンジ600W 4~5分]
    加熱終了後、混ぜてから8等分にする。

  4. 成形

    ②の生地を約10㎝に広げ、③の具を中心にのせて包む。

  5. 発酵

    角皿に焼網をのせ、焼網の上にクッキングシートを敷き、④を並べる。
    下段に入れて発酵させる。[発酵40℃ 15~20分]

  6. 蒸し

    発酵終了後、続けて加熱する。[蒸し 約23分]

  • • 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
  • • 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
  • • また、掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
  • • 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。