1. トップ
  2. 電子レンジ/オーブンレンジ
  3. 石窯ドームオリジナルレシピ

石窯ドーム
オリジナルレシピ

Facebookでシェア

ピザまん☆ピッツア

中華まんの生地で作るピザまん風のピッツァ。
※スチームをたくさん使うレシピのため、機種専用レシピになります。(該当機種例)ER-YD7000、YD5000、XD7000、XD5000、WD7000、WD5000、VD7000、VD5000、TD7000、TD5000、SD7000、SD5000、RD7000、RD5000

調理時間の目安
70分
石窯ドームならではの機能
蒸し調理
食材
食肉加工品 玉ねぎ トマト・トマト缶 チーズ ピザ 肉まん系 
必要な機能

材料直径20㎝ 1枚分

A

強力粉60g
薄力粉60g
ドライイースト (予備発酵不要の顆粒タイプ)小さじ1/2
ベーキングパウダー小さじ1
砂糖大さじ1
小さじ1/3

B

ぬるま湯(42〜43℃)75〜85g
サラダ油小さじ1

市販のピザソース大さじ2

C

玉ねぎ(薄切り)20g
ベーコン(スライス幅2㎝)1枚分
ミニトマト(3等分の輪切り)3個分
ピザ用チーズ20g

バジルの葉2枚

下準備

  • 給水カセットに満水量まで水を入れ、本体にセットする。

作りかた

  1. 生地作り

    ボウルにAを入れ、Bを加える。木ベラでよく混ぜ、まとまったら台の上でなめらかになるまでこねる。
    丸めてとじ目を下にして耐熱ボウルに入れ、ラップをする。

  2. 一次発酵

    ①を角皿にのせ、下段に入れて発酵させる。[発酵40℃ 約30分]

  3. 発酵終了後、ガス抜きして丸め、ぬれ布巾をかけて約10分休ませる。

  4. 成形

    ③のとじ目を上にして台に取り出し、めん棒で直径約20㎝の円形に広げ、クッキングシートにのせる。生地の周囲に厚みを作りながら形を整える。
    角皿に焼網をのせ、焼網の上にクッキングシートごと生地をのせ、霧を吹く。

  5. 成形発酵

    庫内に霧を吹き、④を下段に入れて発酵させる。[発酵40℃ 約20分]発酵終了後、庫内から取り出す。

  6. ⑤に周囲の生地を残して市販のピザソースをぬり、Cをのせる。

  7. 焼成

    ⑥を下段に入れて加熱する。[蒸し 約18分]

  8. 加熱終了後、バジルの葉を飾る。

  • • 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
  • • 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
  • • また、掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
  • • 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。