1. トップ
  2. 電子レンジ/オーブンレンジ
  3. 石窯ドームオリジナルレシピ

石窯ドーム
オリジナルレシピ

Facebookでシェア

えびニラぎょうざ

スチームでお手軽に蒸しぎょうざのできあがり!
※スチームをたくさん使うレシピのため、機種専用レシピになります。(該当機種例)ER-XD7000、XD5000、WD7000、WD5000、VD7000、VD5000、TD7000、TD5000、SD7000、SD5000、RD7000、SD5000、PD7000、PD5000

調理時間の目安
20分
石窯ドームならではの機能
蒸し調理
食材
えび その他野菜類 餃子の皮類 
必要な機能

材料20個分

えび20尾
ニラ4本
ぎょうざの皮(大判)20枚

A

しょうゆ小さじ1
小さじ1
しょうが(すりおろし)小さじ1/2
にんにく(すりおろし)小さじ1/2
ごま油小さじ1
少々

ぎょうざのたれ(お好みで)適量

下準備

  • 給水カセットに水を入れ、セットする。
  • えびは殻をむき、背わたを除き、粗みじん切りにする。
  • ニラはみじん切りにする。

作りかた

  1. たねを作る

    ボウルに下準備したえび・ニラ・Aを入れてよく混ぜ合わせる。

  2. 角皿に焼網をのせ、焼網の上にオーブンシートを敷いておく。

  3. ぎょうざの皮でたねを包む

    ぎょうざの皮の中央にたねをのせて、皮の周囲に水をつける。

    半分に折りたたみ、手前の皮の端からひだを寄せていき、向こう側の皮と合わせて閉じる。包んだぎょうざは2に並べる。

  4. 3を下段に入れ、蒸しで加熱する。[蒸し 約20分]

     *途中、給水カセットの水が足りなくなることがあります。給水のお知らせがあったら、水を追加してください。

POINT

  • 皮でたねを包むとき、右利きの人は向かって左端からひだを作っていくと作りやすいです。
  • • 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
  • • 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
  • • また、掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
  • • 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。