1. トップ
  2. 電子レンジ/オーブンレンジ
  3. 石窯ドームオリジナルレシピ

石窯ドーム
オリジナルレシピ

Facebookでシェア

紅茶のプリン&桃のコンフィチュール

アールグレイ風味のプリンは「低温蒸し」でなめらかに。レンジで簡単に作る、桃のコンフィチュールをまわりに添えて仕上げます。
※スチームをたくさん使うレシピのため、機種専用レシピになります。(該当機種例)ER-XD7000、XD5000、WD7000、WD5000、VD7000、VD5000、TD7000、TD5000、SD7000、SD5000、RD7000、SD5000、PD7000、PD5000

調理時間の目安
25分
石窯ドームならではの機能
蒸し調理
食材
その他果物類 卵 牛乳 
必要な機能

材料耐熱ガラス製容器(直径6cm×高さ8cm)4個分

バター(型塗り用:食塩不使用)適量

桃のコンフィチュール

白桃(缶)230g
グラニュー糖10g
レモンの果汁小さじ1

カラメルソース

グラニュー糖50g
大さじ1
熱湯大さじ2

プリン液

紅茶葉(アールグレイ)8g
熱湯大さじ3
牛乳280ml
2個
卵黄2個分
グラニュー糖60g

飾り

タイム適量

下準備

  • 耐熱容器に紅茶葉・熱湯(大さじ2)を入れてラップをかけ、蒸らしておく(5分位)。
  • 型にバター(型塗り用)を薄く塗っておく。
  • 給水カセットに満水量まで水を入れ、本体にセットしておく。

作りかた

  1. 桃のコンフィチュールをつくる

    白桃(缶)を2cm角に切り、耐熱容器に入れる。

  2. ➀にグラニュー糖(10g)を加え、ラップをふんわりとかけ、加熱する。[レンジ600W 約2分]

  3. 加熱終了後、ラップをはずし、フォークで粗くつぶす。

  4. ➂にレモンの果汁を加え、ラップをせずに加熱し[レンジ600W 約4分]、粗熱を取る。冷蔵庫で冷やす。(桃のコンフィチュール)

  5. カラメルソースをつくる

    小さめの鍋にグラニュー糖(50g)・水を入れて、カラメル色になるまで加熱する。

  6. ⑤を火からおろし、熱湯を入れて色止めし、熱いうちに型に分け入れる(熱湯を加えるとき、はねることがあるのでミトンなどを使用してください)。
    ※塊ができたら弱火で混ぜながら溶かす。

  7. プリンをつくる

    紅茶葉・熱湯の入った耐熱容器に牛乳を加え、ラップをふんわりとかけて加熱し、[レンジ600W 約4分]、粗熱を取る(紅茶液)。

  8. ボウルに卵・卵黄を入れてほぐし、グラニュー糖(60g)を加えて泡立て器ですり混ぜる。

  9. 粗熱を取った紅茶液を茶こしでこしながら⑧に加え、泡立てないように混ぜる。

  10. ⑨を濡らした茶こしでこし、耐熱ガラス製容器に等分に分け入れる。1個ずつアルミホイルをかぶせてフタをし、角皿にのせる。下段に入れ、加熱する。[低温蒸し90℃ 23~26分]

  11. 加熱終了後、粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。

  12. 仕上げ

    プリンのふちをスプーンで押さえて型からはずす。器に返してプリンを取り出す。

  13. まわりに桃のコンフィチュールを盛り付け、タイムを添える。

POINT

  • 型にバターを塗っておくとはずしやすくなります。サラダ油で代用してもよいでしょう。はずれにくいときは、型を湯せんで軽く温め、プリンと型の間に一周すき間を作ってから裏返してください。
  • プリンの生地は泡立てると中に気泡が入り、口当たりが悪くなることがあるので、やさしくすり混ぜましょう。
  • 卵液の初期温度や、プリン型の材質や形状などにより、できあがりのかたさが変わることがあります。できあがりがゆるい場合は、様子を見ながら加熱を追加してください。
  • • 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
  • • 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
  • • また、掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
  • • 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。