レンジでつくる筑前煮のレシピです。レンジで作る煮物は、煮くずれしにくく、味がしっかりしみ込みます。
鶏肉は2cmの角切り、にんじん・ゆでたけのこ・さといもは乱切りにする。 ごぼうとれんこんは乱切りにし、酢水(分量外)に漬けてアク抜きをする。 こんにゃくは手でちぎってゆでておく。
フライパンにサラダ油大さじ1/2(分量外)を熱し、鶏肉を白くなるまで炒めて取り出す。
②のフライパンにサラダ油大さじ1/2(分量外)を入れ、Aをよく炒める。
大きい耐熱ガラス製ボウルに②・③ とBを加える。 クッキングシートなどで落としぶた*をし、さらにラップをふんわりとかける。 *クッキングシートは大きめにして液面全体を覆うようにし、中心に蒸気を逃すための穴をあけてください。
④を庫内中央に置いて加熱する。[レンジ煮込み600W 約8分 →200W 約25分]
加熱終了後、さやえんどうを加える