シュー生地作り
大きめの耐熱容器に、水・バター・薄力粉(小さじ1)を入れ、ラップなしで庫内中央に置いて、沸騰するまで加熱する。[レンジ600W 2分30秒~3分30秒]

①に残りの薄力粉(ココアパウダーを合わせてふるったもの)を、一度にすばやく入れる。
②をよく混ぜ合わせ、ラップなしで庫内中央に置いて加熱する。途中均一に仕上げるために2〜3度混ぜ合わせ、加熱後も手早く混ぜる。[レンジ600W 50秒~1分10秒]
③に卵を半量加えて、卵がなじむまで木べらをすばやく動かしてよく混ぜる。木べらですくって生地がゆっくりと帯状に落ちるくらいのかたさになるまで様子を見ながら卵を少しずつ加えてよく混ぜる。(卵が残ることもあります)
庫内には何も入れず、予熱する。[オーブン(予熱あり)220℃]
口金( 丸型: 口径10~12㎜)を付けた絞り出し袋に④を入れる。
角皿に大きさをそろえて12個、間隔をあけて絞り出す。左手で口金を持ち、絞り出し袋を立て、右手で絞って直径約5㎝になったら止めます。
※12個絞り出しても生地が残っていたら、小さい生地に口金を差し込み、絞り出してください。

水でぬらしたフォークで生地の上を軽く押さえる。
予熱終了後、⑧に霧を吹き、下段に入れて加熱する。[200℃ 14~19分→160℃ 8~13分]
焼き上がったシュー皮に、包丁で切れ目を入れ、Aでホイップクリームを作り、シュー皮に詰める。