生地作り
大きめのボウルに強力粉・全粒紛を一緒に山形にふるい入れ、中央をくぼませる。くぼみにドライイースト・砂糖を加え、ぬるま湯の2/3量を少しずつ加えて混ぜ合わせる。ざっと混ざったら、レモン汁・塩を加え、残りのぬるま湯を様子を見ながら加えて耳たぶ程度のやわらかさになるようにこねる。
生地がまとまってきたら、ボウルにたたきつけながらよくこね、表面がなめらかになったらオリーブ油を加え、十分になじむまでこねる。
生地がなめらかになり、両手で薄くのばして指が透けて見えればこね上がり。
なめらかな面が出るようにして丸め、合わせ目を下にしてオリーブ油(分量外)を薄くぬった耐熱ボウルに入れ、ラップをする。
一次発酵
①を角皿にのせ下段に入れ、約2倍になるまで発酵させる。[発酵40℃ 40~50分]
発酵が終わったら生地を軽くつぶして、ガス抜きをする。
ベンチタイム
生地を表面がなめらかになるように丸め、ラップをかけて約15分休ませる。
クッキングシートを敷いた角皿に③を直径約20㎝高さ約5㎝になるように広げ、軽く霧を吹く。
成形発酵
④を下段に入れて発酵させる。[発酵40℃ 約30分]
発酵終了後、生地をクッキングシートごと角皿から取り出す。生地の表面に強力粉(分量外)をふり、焼成に入るまで生地が乾燥しないようにラップをする。
焼成
角皿だけを下段に入れて予熱する。[オーブン(予熱あり)250℃]
⑥の表面に刃先の鋭いナイフなどで斜めに切れ目を入れる。
予熱終了後、市販のミトンをはめて角皿を取り出し、生地をクッキングシートごと移す*。
*板などにのせると移しやすくなります。
霧を吹き、下段に入れて加熱する。[220℃ 8分→190℃ 18分]