1. トップ
  2. 電子レンジ/オーブンレンジ
  3. 石窯ドームオリジナルレシピ

石窯ドーム
オリジナルレシピ

Facebookでシェア

クロワッサン

サクサクした生地がおいしい、憧れのクロワッサン。生地の温度管理と十分に冷やしてねかせるのがコツです。

調理時間の目安
70分
石窯ドームならではの機能
未分類
食材
バター 総菜・菓子パン パイ・デニッシュ 

材料9個分

フランスパン専用粉(ふるう)120g
薄力粉(ふるう)30g
ドライイースト (予備発酵不要の顆粒タイプ)3g
砂糖8g
90g
3g
バター(食塩不使用)15g
折り込み用バター(食塩不使用)60g

作りかた

  1. 生地作り

    ボウルに砂糖・塩・1/3量の水を入れ、泡立て器で混ぜて溶かす。フランスパン専用粉と薄力粉を加え、残りの水を入れ、粉全体に吸わせるように軽く混ぜる。

    粉っぽさが残った状態でインスタントドライイーストを加えて2~3回軽く混ぜ、混ざりきっていない状態で台に取り出す。

    バターを少しずつちぎって、生地の表面にぬりつけるように折り込む。

    バターがなじむまで、こねずに折り込むように台に押しつける。

    バターがなじんだら、ひとまとめにし、ラップに包んで冷蔵庫で約30分冷やす。

  2. シートバターを作る

    生地を冷やしている間にシートバターを作る。バター(60g)は室温においてやわらかくなったらポリ袋に入れ、袋の上からめん棒で10×10㎝くらいのシート状にのばし、冷蔵庫で冷やす。

  3. バターの折り込み

    ①を冷蔵庫から取り出し、めん棒で20×20㎝くらいにのばし、②を中央にのせて包み、すき間がないようにきっちり包み、合わせ目をしっかりとじる。

  4. ③を中心から外側に向かってめん棒で押しつけるようにして厚さ6㎜くらいの長方形になるようにのばし、生地を三つ折りにしてラップで包み、冷蔵庫で30分休ませる。
    再び長方形にのばし、三つ折りにして約30分冷やす。
    再び長方形にのばし、三つ折りにして約60分冷やす。

  5. 成形

    ④を15×40㎝の長方形にのばし、底辺が8㎝の二等辺三角形に9等分する。

  6. 底辺中央に1㎝の切り込みを入れ、左右に少し開いてからくるくると巻く。

  7. 角皿にクッキングシートを敷き、⑥の巻き終わりを下にして、9個並べる。

  8. 発酵

    ⑦に霧を吹き下段に入れて発酵させる。[発酵30℃ 50~60分]

  9. 発酵終了後、生地をクッキングシートごと角皿から取り出す。

  10. 焼成

    角皿だけを下段に入れ、予熱する。[オーブン(予熱あり)210℃].

    予熱終了後、市販のミトンをはめて角皿を取り出し、⑨の生地をクッキングシートごと移す*。
    *板などにのせると移しやすくなります。
    下段に入れて加熱する。[200℃ 10~15分]

  • • 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
  • • 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
  • • また、掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
  • • 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。