レンジで生地をつくります。お正月のおもてなしにも。
クリームあんをつくる
ラップの上で白あんを広げて、凍らせた生クリームを包む。 *生クリームが溶けない様にできるだけ手早く。 再び冷凍庫に1時間入れる。 *冷凍庫に入れると、あんがラップからはがれやすくなります。
耐熱製ボウルに白玉・砂糖・抹茶を入れてざっと混ぜた後に、水を少しずつ加えてダマにならないように混ぜる。
2をラップはせずに庫内中央に置いて、加熱する。[レンジ500W約 1分10秒]
加熱終了後、均一になるまでよく混ぜる。
再びラップなしで庫内中央に置いて、加熱する。[レンジ500W 約1分10秒]
加熱終了後、均一になるまでさらによく混ぜる。
*全体に透明感がでて、半透明になるまで。
片栗粉を敷いたバットに4を取り出し、上からも片栗粉をふりかけ、粗熱をしっかりととる。
生地を5等分にし、あんより二回りくらい大きく、中心をやや薄めに広げる。
あんをのせ、周囲の生地をのばしながら包む。
*生クリームが溶けないように、生地はしっかり粗熱をとって、手早く包むのがポイント。