手みやげに持っていきたいケーキのように華やかなデザートパン。ホワイトチョコレートにレモンコンポートのシロップを混ぜたものを生地に練り込むことで、バターなしでもふんわりと仕上がります。
レモンコンポートをつくる
耐熱ボウルにAを入れ、庫内中央に置き加熱する。[レンジ600W 1分30秒]粗熱を取る。
2枚は飾り用、残りは具材用に使用する。
耐熱容器にBを入れ、庫内中央に置き加熱する。[レンジ600W 約20秒]
よく混ぜ、粗熱を取る。
生地づくり
ボウルにCを入れ、ぬるま湯・2を加える。
木ベラでよく混ぜ、まとまったら台の上でなめらかになるまでこねる。
一次発酵
丸めてとじめを下にして耐熱ボウルに入れ、ラップをかけ、角皿にのせ、下段に入れて発酵させる。[発酵40℃ 約30分]
ベンチタイム
ガス抜きし、5等分にして丸め、ぬれ布巾をかけて休ませる(約10分)。
1の具材用のレモンコンポートの水気をキッチンペーパーで除き、みじん切りにする。
成形
とじめを上にして直径12cmに広げる。
6・チョコレート(ホワイト)の1/5量を生地の上にのせ、包み、とじめをとじる。
残りの5個も同じように成形し、とじめを下にして、丸紙型に入れる。
二次発酵
角皿にのせ、ラップをかけ、下段に入れて発酵させる。[発酵40℃ 約20分]
焼成
庫内には何も入れず、予熱する。[オーブン(予熱あり)190℃]
ラップをはずし、下段に入れて加熱する。[190℃ 約20分]
アイシングの材料を混ぜる。
粗熱が取れたら、アイシングをかけ、1の飾り用のレモンコンポートをのせる。