
- 調理時間の目安
- 加熱約40分
- 手動加熱の設定
- オーブン(予熱あり)170℃
 約40分
- 付属品・棚位置・給水
- 
            
材料
A
- 薄力粉75g
- ベーキングパウダー3g
- 無塩バター60g
- 粉糖75g
- 卵85g(約1.5個分)
- レモン皮(すりおろし)1/2個
- レモン汁35g
シロップ
- 水35g
- グラニュー糖15g
- レモン汁5ml
アイシング
- レモン汁15ml
- 粉糖75g
飾り
- レモンの皮1/2個
- グラニュー糖小さじ1
- 水30g
- ピスタチオ(粗みじん)適宜
下準備
          レモンは塩で優しくもむように洗う。沸騰したお湯に20~30秒つけ、流水で洗い流す。
          
        
          ケーキ型にクッキングシートを敷いておく。
          
        
          レモンの皮半分をすりおろしておく。*白いところは苦いため、おろしすぎに注意する。
          
        
          Aを合わせてふるっておく。
          
        作りかた
- 
      1耐熱容器に1~2㎝角に切ったバターを入れ、庫内中央に置き加熱し、バターを溶かす。[レンジ600W 約1分] 
- 
      2庫内には何も入れず、予熱する。[オーブン(予熱あり)170℃] 
- 
      31に溶かしたバター、粉糖、レモンの皮を入れて良く混ぜる。 
- 
      4溶いた卵を3に少しずつ加え、合わせてふるったAを加えてさっくりと混ぜる。 レモン汁を加えて混ぜる。 
- 
      5型に4を流しいれ、角皿にのせる。 予熱終了後、下段に入れて加熱する。[170℃ 約40分] 
- 
      6加熱中に、シロップをつくる。 シロップの材料を鍋に入れ、沸騰したら火を止める。 
- 
      7加熱終了後型から外し、熱いうちにシロップをはけで塗り、ラップで包んで冷ます。*そうすることで、味が染み込みます。  
- 
      8冷めたらラップをとる。 アイシングの材料を鍋に入れ火にかけ、溶けたら火から外し、少し濃度がついてきたら生地の上から一気に流す。 
- 
      9千切りにしたレモンの皮、グラニュー糖、水を鍋に入れ中火で照りが出るまで煮詰める。 ピスタチオとレモンの皮を飾る。 
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
- 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
- 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
- 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
- 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。



