材料
- 薄力粉(ふるう)80g
 - 卵Mサイズ4個
 - 砂糖70g
 - サラダ油35ml
 - 牛乳30ml
 
デコレーション
- 生クリーム200ml
 - 砂糖15g
 - いちご適宜
 - ブルーベリー適宜
 
下準備
          角皿の底と周りに合わせて、クッキングシートを敷く。(生地が膨らむので、周りは角皿から1㎝高くなるようにする)
          
        作りかた
- 
      1
ボウルに卵黄、砂糖(30g)を入れ、ハンドミキサーで全体が白っぽくなるまで泡立てる。サラダ油を入れよく混ぜる。
 - 
      2
1に薄力粉・牛乳を加え、へらで混ぜ合わせる。
 - 
      3
別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで軽く泡立て、砂糖(40g)を入れ、しっかりと角が立つまで泡立てる。(メレンゲ)
 - 
      4
庫内には何も入れず、予熱する。[オーブン(予熱あり) 180℃]
 - 
      5
メレンゲを2に3回にわけて加え、へらで泡をつぶさないように混ぜ合わせる。
へらからゆっくりリボンのひらをかいて落ちる状態まで混ぜる。角皿に生地を流し入れ、表面を平らにする。
 - 
      6
予熱終了後、下段に入れて加熱する。[180℃ 約12分]
 - 
      7
加熱終了後、生地を角皿から取り出し、ラップをして冷ます。(生地が乾燥するのを防ぐ)
 - 
      8
生クリームに砂糖を加え、泡だてる。(ホイップクリーム)
生地が完全に冷めたら、クッキングシートをはがし、半分にカットする。手前側にホイップクリームをぬり、軽く広げたあと巻いて、ラップで包む。冷蔵庫に入れてしばらく置き、形を落ち着かせる。
 - 
      9
お好みの長さにカットし、残りのホイップクリームといちごでデコレーションする。
 
ポイント
        卵白は水分、油分に弱いため、しっかり水分と油分をふき取ったボウルに入れてください。
ハンドミキサーの羽もしっかりと水分・油分をふき取ってください。
              ハンドミキサーの羽もしっかりと水分・油分をふき取ってください。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。
 
