1. トップ
  2. 電子レンジ/オーブンレンジ
  3. 石窯ドームオリジナルレシピ

石窯ドーム
オリジナルレシピ

Facebookでシェア

プルコギドック

韓国海苔を加えて焼いたパンに、レンジで作ったプルコギをはさみます。

調理時間の目安
75分
石窯ドームならではの機能
未分類
食材
牛肉 海藻類 玉ねぎ ピーマン・パプリカ 総菜・菓子パン 

材料4個分

パン生地

強力粉[a]160g
砂糖[a]大さじ1
塩[a]小さじ1/4
インスタントドライイースト[a]小さじ1
ぬるま湯100~110ml
ごま油小さじ2
韓国海苔5g

プルコギ

牛バラ薄切り肉(幅4cm)200g
塩・黒こしょう各少々
玉ねぎ(薄切り)[b]100g
赤ピーマン(薄切り)[b]1個
ニラ(幅4cm)[b]20g
おろしにんにく[b]小さじ1/2
おろししょうが[b]小さじ1
しょうゆ[b]大さじ1
酒[b]大さじ1/2
コチュジャン[b]大さじ1
はちみつ[b]大さじ1

ごま油(パン生地用)適量
サンチュ4枚
白炒りごま少々

作りかた

  1. 生地づくり

    ボウルに[a]を入れ、ぬるま湯・ごま油を加える。

    木ベラで良く混ぜ、まとまったら台の上でなめらかになるまでこねる。

    生地を広げ、細かくちぎった韓国海苔を全体に広げて包み、均一になるまで混ぜ込む。

  2. 一次発酵

    丸めてとじ目を下にして耐熱ボウルに入れ、ラップをかけ、角皿にのせて下段で発酵させる。[発酵40℃ 約30分]

  3. ベンチタイム

    ガス抜きをし、4等分にして丸め、ぬれ布巾をかけて休ませる(約10分)。

  4. 成形

    とじ目を上にして台に取り出し、10cm位の円に広げる。手前から巻き、とじ目をとじる。

    生地を転がして15cm位にのばす。

  5. 二次発酵

    4のとじ目を下にして角皿にのせ、ラップをかけ、下段に入れて発酵させる。[発酵40℃ 約20分]

  6. 焼成

    庫内には何も入れす、予熱する。[オーブン(予熱あり)190℃]

    5の表面にごま油をぬり、予熱終了後、下段に入れて加熱する。[190℃ 約16分]

  7. プルコギをつくる

    耐熱皿に牛肉を入れ、塩・黒こしょうをもみこみ、[b]を加え混ぜ、ラップをかけてなじませる(5分~)。

    オーブンが室温程度まで冷めたら、ラップをかけなおし、庫内中央におき加熱する。[レンジ600W 5分]

    加熱終了後、取り出して混ぜ、ラップをかけずにさらに加熱する。[レン600W 2~3分]

  8. 仕上げ

    パンに切り込みを入れ、サンチュ・粗熱をとったプルコギをはさみ、白炒りごまをふる。

POINT

  • プルコギは、ボウル状の容器より平皿で加熱調理した方が程よく水分がとび、うま味が凝縮します。
  • • 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
  • • 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
  • • また、掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
  • • 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。