1. トップ
  2. 電子レンジ/オーブンレンジ
  3. 石窯ドームオリジナルレシピ

石窯ドーム
オリジナルレシピ

Facebookでシェア

ショコラバゲット

薄⼒粉を配合した⽣地で⻭切れのよいショコラバゲット。チョコ・くるみ・マロンを巻き込んで贅沢に!

調理時間の目安
石窯ドームならではの機能
未分類
食材
バター ハードパン チョコレートのお菓子 
必要な機能

材料3個分

A

強力粉150g
薄力粉50g
ドライイースト(予備発酵不要の顆粒タイプ)小さじ1
きび砂糖大さじ2
小さじ1/2
ミルクチョコレート(刻む)30g
ココアパウダー(無糖)大さじ2

ぬるま湯130~140mⅼ
強力粉小さじ3

B

ミルクチョコレート(5mm角に刻む)30g
くるみ30g
マロングラッセ(5mm角に刻む)30g

強力粉大さじ1
バター(食塩不使用)(9本の棒状に切る)30g

下準備

  • 角皿にくるみをのせ、下段に入れて加熱し、5mm角ほどに砕いておく。[オーブン(予熱なし)170℃ 約10分]
    ※加熱終了後、とびらを開けて庫内を冷ましておく。
  • Aのチョコレートをボウルに入れ、湯せん(50~60℃)で溶かしておく。

作りかた

  1. 生地作り

    ボウルにAを入れ、イーストめがけてぬるま湯を加える。木べらでよく混ぜ、まとまったら台の上でなめらかになるまでこねる。
    なめらかな面が出るようにして丸め、合わせ目を下にして耐熱ボウルに入れてラップをする。

  2. 一次発酵

    ①を角皿にのせて下段に入れ、1.5~2倍の大きさになるまで発酵させる。[発酵40℃ 約30分]

    ※庫内が冷めてから、一次発酵をしてください。

  3. ベンチタイム

    フィンガーテスト(発酵の状態の確認)をして、パン生地を軽く押してガス抜きをする。
    3等分に切り、なめらからな面がでるように丸め直して合わせ目をしっかりとじる。ぬれ布巾をかけて約10分休ませる。

  4. 成形

    ③の生地を合わせ目を上にして20×12cmの横長の長方形にのばし、Bを1/3量ずつのせる。生地を奥から1/3を手前に折り返し、手前からも折り返す。
    さらに手前に半分にたたみ、合わせ目をしっかり閉じる。パン生地全体に強力粉(小さじ1ずつ)をつけ、合わせ目を下にして、クッキングシートを敷いた角皿に並べる。

  5. 成形発酵

    ④の生地にラップ、ぬれ布巾の順にかけて下段に入れ、ひと回り大きくなるまで発酵させる。[発酵40℃ 約15分]

  6. 予熱

    発酵終了後、生地をクッキングシートごと角皿から取り出す。
    角皿だけを下段に入れて予熱する。[オーブン(予熱あり)240℃]

    生地にかけたラップ・ぬれた布巾をはずし、茶こしで強力粉(大さじ1)をふる。
    切り込みを3本ずつ入れ、切り込みにバターをのせ、霧を吹く。

    予熱終了後、ミトンをはめて角皿を取り出し、パン生地をクッキングシートごと角皿に移し * 下段に入れて加熱する。[240℃ 約8分 → 210℃ 約6分]
    *板などにのせると移しやすくなります。

  • • 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
  • • 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
  • • また、掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
  • • 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。