レンジを使って、本格和菓子もお手軽に。
この動画は、ABCクッキングスタジオで制作されたものです。
耐熱容器に水(130ml)を入れ、水で溶いた食用色素(赤)を少しずつ加えて淡いピンク色にする。
①に道明寺粉を入れて混ぜ、約10分浸す。 ラップをふんわりとかけ、庫内中央に置いて加熱する。[レンジ500W 約3分30秒]
加熱終了後、へらで混ぜ、再度ラップをふんわりとかけ、庫内中央に置いて加熱する。[レンジ500W 約2分30秒]
加熱終了後、すぐに蒸気が逃げないようにラップをかけなおして、約10分蒸らす。
④が温かいうちにAを加えて混ぜ、1/4量ずつラップに広げ、こしあんをのせて包む。
桜の葉の塩漬けの葉脈を外側にして、葉の先端が上にくるように包み、桜の花の塩漬け・金箔を飾る。