1. トップ
  2. 電子レンジ/オーブンレンジ
  3. 石窯ドームオリジナルレシピ

石窯ドーム
オリジナルレシピ

Facebookでシェア

桜のロールケーキ

こしあんの甘さと桜の花の塩漬けがマッチした、春を感じる和風スイーツです。

調理時間の目安
15分
石窯ドームならではの機能
未分類
食材
小豆・あんこ 卵 牛乳 生クリーム ケーキ 

材料1本分

3個
砂糖100g
薄力粉100g
牛乳30ml
バニラエッセンス少々
桜の花の塩漬け8枚

シロップ

砂糖大さじ1
大さじ2

A

黒こしあん100g
生クリーム大さじ1

ホイップクリーム

生クリーム150g
砂糖10g

下準備

  • 桜の花の塩漬けは、水に浸けて塩抜きをし(15分)、水気を除いておく。
  • Aは混ぜ合わせておく。
  • 角皿に合わせてオーブンシートを敷き込んでおく。
  • 耐熱容器にシロップ用の砂糖・水を入れ混ぜ、ラップをかけて、庫内中央に置き加熱する。[レンジ500W 約40秒]
    粗熱を取り冷ましておく(シロップ)。

作りかた

  1. ボウルに卵を割りほぐし砂糖を加え、泡立て器で混ぜる。

    白っぽくもったりするまで泡立てる。

  2. 薄力粉をふるい入れゴムベラで切り混ぜ、やや粉っぽさが残る程度で牛乳・バニラエッセンスを加え、さらに切り混ぜる。

  3. 庫内には何もいれず、予熱する。[オーブン(予熱あり)180℃]

    オーブンシートを敷いた角皿に桜の花を散りばめ2を流し入れ、平らにする。

    予熱終了後、空気抜きをして下段に入れて加熱する。[180℃ 約11分]焼き上がったら粗熱を取る。

  4. ホイップクリームをつくる

    ボウルに生クリーム・砂糖を入れ、7~8分立てにしておく。

  5. 敷紙をはがし、焼き面を上にしてラップの上にのせ、巻き終わりの1~2cmを斜めに切り落とす。

    ハケでシロップを生地にまんべんなくうつ。Aを塗り広げる。

  6. 5にホイップクリームをのせ、平らにのばす。

    生地を巻き、巻き終わりを下にしてラップで包み、形を整える。

  7. 両端を切り落とし、食べやすい大きさに切り分け、器に盛り付ける。

POINT

  • 桜の花が手に入らない場合は入れずにそのまま作っても良いでしょう。
  • 巻き始め1~2cmの生地をしっかり内側に入れ込み芯を作ることで巻きやすくなります。
  • • 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
  • • 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
  • • また、掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
  • • 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。