1. トップ
  2. 電子レンジ/オーブンレンジ
  3. 石窯ドームオリジナルレシピ

石窯ドーム
オリジナルレシピ

Facebookでシェア

チョコがけマドレーヌ

甘さをおさえたマドレーヌを2種のチョコレートとあわせた、贅沢で見た目もかわいいスイーツです。プレゼントにも。

調理時間の目安
15分
石窯ドームならではの機能
未分類
食材
卵 バター ケーキ チョコレートのお菓子 

動画

この動画は、ABCクッキングスタジオで制作されたものです。

材料金属製マドレーヌ型 12個分:1個のサイズ70×45×(高さ)13mm

バター(食塩不使用)40g
溶き卵40g
グラニュー糖30g
はちみつ15g

A

薄力粉40g
ベーキングパウダー小さじ1/2

アーモンドプードル10g
レモンの皮1/4個分

コーティング

コーティングチョコレート45g
コーティングホワイトチョコレート45g

下準備

  • バター(型塗り用、5g)を室温に戻してから型に塗り、茶こしで薄力粉(分量外)をふるい、裏返して余分な粉を落とし、使用する直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
  • Aは合わせてふるっておく。
  • 溶き卵はザルでこし、40g計量しておく。
  • レモンは塩(分量外)で優しくもむように洗い、沸騰したお湯に20~30秒つけ、流水で洗い流す。
  • バターは耐熱容器に入れ、ラップなしで庫内中央に置いて加熱し、溶かしておく[レンジ600W 40~50秒]。

作りかた

  1. 庫内には何も入れず、予熱する[オーブン(予熱あり)190℃]。

  2. ボウルに溶き卵・グラニュー糖・はちみつを入れ、泡立て器ですり混ぜる。

  3. ②にA・アーモンドプードルを加え混ぜる。

  4. 溶かしバターを加え混ぜる。

  5. レモンの皮をすりおろして加え混ぜる。
    ゴムべらで生地を寄せ集め、型に等分に入れる。

  6. ⑤を角皿にのせ、下段に入れて加熱する[190℃ 10~15分]。

  7. 加熱終了後、型からはずし、粗熱を取る。型を洗って乾かす。

  8. コーティングチョコレート2種をそれぞれ耐熱容器に入れ、湯せん(50~60℃)にかけて溶かす。

  9. それぞれの型にコーティングチョコレートをティースプーン2杯くらい入れ、端まで広げる。

  10. マドレーヌを戻し入れて、軽く手で押さえ、冷凍庫に入れてチョコを固める(約10分)。

  11. 型を裏返して台に軽く打ちつけ、はずす。

POINT

  • 卵は白身のかたまりやカラザを取り除くためにザルでこします。
  • レモンの皮は表面に汚れやワックスがついていることがあるのでよく洗って使用します。またすりおろす際は、表面の黄色い部分だけをおろししましょう。白い部分がたくさん入ると苦味の原因になります。
  • コーティングチョコレートをつける際に、強く押さえ過ぎるとコーティングが薄くなるので気をつけましょう。
  • コーティングチョコレートが固まらないと型からはずれにくいので、はずれにくいときはもう一度冷凍庫に入れて固まるまで待ちましょう。
  • チョコレートを湯せんにかける際は火のあたりを和らげるため、鍋底に布巾を1枚敷いた上にチョコレートを入れた容器を置いてください。
  • • 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
  • • 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
  • • また、掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
  • • 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。