ブリオッシュのくびれ部分から包丁を内側の斜め下に入れ、三角にえぐるようにくり抜く。くり抜いた頭の部分は底を平らに切る。
*パンは、ブリオッシュを参照して、手作りしたものを使うこともできます。
材料
- ブリオッシュ6個
A
- グラニュー糖180g
- 水400g
B
- 紅茶の葉大さじ1強
- レモンの皮1/2個分
- ラム酒大さじ2
トッピング
- ホイップクリーム適宜
- お好みのフルーツ適宜
作りかた
- 
      1 
- 
      2鍋にAを入れ、沸騰したらBを入れ1分ほど煮る。香りが出たら、こしてからラム酒を加える。 
- 
      3胴体部分をバットに並べ、熱い2 を少しずつかけてしみ込ませる。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。頭部分は2にさっとくぐらせ、冷蔵庫で冷やす。 
- 
      43をアルミカップなどにのせ、ホイップクリーム、お好みのフルーツを飾り、頭部分をのせる。 
ポイント
        ブリオッシュは焼きたてよりも少し時間の経ったものを使用してください。お酒が苦手な場合は量を減らすか、アルコールを煮飛ばしたものを使ってください。
        
              - 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
- 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
- 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
- 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
- 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。



