ささみは筋を除いておく。もやしはひげ根を取り除いておく。
材料
- 鶏ささみ2本
 
A
- 水1200ml
 - 鶏がらスープの素小さじ2
 - にんにく(みじん切り)1/2片
 - 酒大さじ1
 
- そうめん(3分茹でのもの)120g
 - もやし80g
 - ナンプラー大さじ1
 - 塩少々
 - 紫玉ねぎ(薄切り)1/2個
 - 香菜適量
 - ごま油小さじ1
 - レモン(くし形切り)1/2個
 
下準備
給水カセットに水を入れ、セットしておく。
作りかた
- 
      1
大きめの耐熱ボウルに鶏ささみ・Aを入れて庫内中央に置き、加熱する。[スチームレンジ 10分~12分]
粗熱が取れたら、鶏ささみを取り出して裂く。
 - 
      2
別の耐熱ボウルに、1のスープの半量、ナンプラー・塩(各半量)を入れ、ラップをかけて加熱する。[レンジ500W 約5分]
 - 
      3
そうめん(半量)は使う直前に半分に折って浸水(約5分)させる。
 - 
      4
2に3・もやし(半量)を加えてスープにしっかりと浸し、ラップをかけて庫内中央に置き加熱する。[レンジ500W 約4分]
同様に残りも加熱する(2・3・4)。
 - 
      5
器に盛り付け、ささみ・紫玉ねぎ・香菜を飾る。ごま油をまわしかけ、レモンを添える。
 
ポイント
そうめんを事前に浸水させることで、具材やスープと一緒に加熱することができます。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。
 

