型よりもひとまわり大きいサイズのクッキングシートを用意し、水でぬらしてかたくしぼり、型に敷き込んでおく。

- 調理時間の目安
 - 予熱約12分+加熱約19分
 
- 手動加熱の設定
 - 【チーズケーキ】
オーブン(予熱あり)250℃
約17~20分 
- 付属品・棚位置・給水
 - 
            
 

材料
- クリームチーズ
170g - マスカルポーネチーズ
40g - 卵(Mサイズ)
3個 - 生クリーム
170g 
A
- ホワイトチョコレート
70g - ミルクチョコレート
25g 
B
- ほうじ茶パウダー(製菓用)
15g - グラニュー糖
40g 
- 薄力粉
30g - アーモンドプードル
30g - バター(食塩不使用)
30g - グラニュー糖
30g 
- 生クリーム
80g 
C
- ほうじ茶パウダー(製菓用)
3g - グラニュー糖
8g 
下準備
クリームチーズは室温に戻しておく。
B・Cはそれぞれよく混ぜておく。
作りかた
- 
      1
チーズケーキを作る
オーブンに予熱を入れておく。
オーブン(予熱あり)250℃
 - 
      2
ボウルにAを入れて湯せん(50~60℃)にかけて溶かし、均一に混ぜ、粗熱を取る。
 - 
      3
別のボウルにクリームチーズ・マスカルポーネチーズを入れ、ハンドミキサーでクリーム状になるまで混ぜる。
 - 
      4
3 に溶かしたチョコ・B・卵・生クリーム(170g)を順番に加え、その都度均一になるまで混ぜる。こし器でこし、型に流し入れる。
 - 
      5
予熱終了後、4 を角皿にのせ、下段に入れて加熱する。
オーブン250℃ 17~20分
 - 
      6
焼き上がったら、型に入れたまま粗熱を取り、冷蔵庫に入れ、冷やす(一晩)。
 - 
      7
クランブルを作る
庫内には何も入れず、予熱する。
オーブン(予熱あり)170℃
 - 
      8
ボウルにバター・グラニュー糖(30g)を入れ、薄力粉・アーモンドプードルをザルでふるって加え、そぼろ状になるまでスケッパーで切り混ぜる。
 - 
      9
8 をクッキングシートを敷いた角皿に広げ、下段に入れて加熱する。
オーブン170℃ 約16分
 - 
      10
焼き上がったら、ケーキクーラーにのせて冷ます(クランブル)。
 - 
      11
仕上げ
ボウルに生クリーム(80g)・Cを入れ、ハンドミキサーで8~9分立てにし、使用直前まで冷蔵庫で冷やす(ほうじ茶クリーム)。
 - 
      12
温めた包丁でケーキを切り分け、器に盛り付ける。スプーンを使ってほうじ茶クリームをのせ、クランブルをちらす。
 
ポイント
焼き上がりは柔らかく切り分けにくいので、一晩冷蔵庫で冷やし、温めた包丁を使って切り分けると良いでしょう。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。