耐熱ガラス製ボウルに卵・砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。薄力粉をふるい入れてすり混ぜ、牛乳を少しずつ加え、溶きのばす。

- 調理時間の目安
 - 加熱約4分
 
- 手動加熱の設定
 - オーブン(予熱あり)200℃
3〜5分 
- 付属品・棚位置・給水
 - 
            
 

材料
- 餃子の皮(大判)6枚
 - 溶かしバター(食塩不使用)10g
 
カスタードクリーム
- 卵(Mサイズ)1個
 - 砂糖大さじ4
 - 薄力粉小さじ5
 - 牛乳200ml
 - バニラエッセンス少々
 
A
- いちご(縦4等分に切る)3個分
 - キウイフルーツ(12等分に切る)1/2個分
 - 黄桃(缶)(12等分に切る)1/2個分
 - ブルーベリー12粒
 
飾り
- ミントの葉6枚
 
作りかた
- 
      1
 - 
      2
①にラップをふんわりとかけ、庫内中央に置いて加熱する[レンジ600W 約3分]。
 - 
      3
加熱終了後、泡立て器でよく混ぜ、再びラップをふんわりとかけ、庫内中央に置いて加熱する[レンジ600W 約1分30秒]。
 - 
      4
加熱終了後、泡立て器でよく混ぜ、ラップをクリームに密着させてかけ、粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れしっかり冷やす。
 - 
      5
庫内には何も入れず、予熱する[オーブン(予熱あり)200℃]。
 - 
      6
角皿に餃子の皮を並べ、溶かしバターを表面にまんべんなく塗る。予熱終了後、下段に入れて加熱する[200℃ 3~5分]。
 - 
      7
加熱終了後、取り出し、粗熱を取る。
 - 
      8
④にバニラエッセンスを加え、泡だて器でなめらかになるまで混ぜる(カスタードクリーム)。
 - 
      9
餃子の皮(⑦)にカスタードクリームをのせ、Aをバランスよく盛り付け、ミントの葉を飾る。
 
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。