バターは室温に戻しておく。

- 調理時間の目安
 - 加熱約18分
 
- 手動加熱の設定
 - オーブン(予熱あり)160℃
15〜20分 
- 付属品・棚位置・給水
 - 
            
 

材料
A
- 強力粉160g
 - インスタントドライイースト小さじ1
 - 砂糖大さじ2
 - 塩小さじ1/3
 - バター(食塩不使用)20g
 
- ぬるま湯(42~43℃)95ml
 
フィリング
- 粒あん100g
 - クリームチーズ50g
 
B
- ココアパウダー(無糖)小さじ1
 - 水適量
 
飾り
- いちごジャム10g
 
下準備
粒あんは5等分にして丸め、手のひらでつぶして直径約5cmにする。クリームチーズは5等分にする。
12×10cm角のクッキングシートを5枚用意する。
Bを混ぜて線描きできる濃度にする。※ココアパウダーに水を少しずつ加えて調整します。
作りかた
- 
      1
生地つくり
ボウルにAを入れ、ぬるま湯を加えてよく混ぜる。
 - 
      2
ひとまとまりになったら台の上に取り出し、なめらかになるまでこねる。
 - 
      3
一次発酵
なめらかな面が出るように丸め、合わせ目をとじる。合わせ目を下にして耐熱ボウルに入れ、ラップをする。角皿にのせ、下段に入れて発酵させる[発酵40℃ 25~35分]。
 - 
      4
ベンチタイム
発酵終了後、生地を軽くつぶしてガス抜きをする。生地から50gを取り、10等分にし、残りの生地は5等分にする。
それぞれなめらかな面が出るように丸めて、合わせ目をとじ、ぬれ布巾をかけて休ませる(ベンチタイム約10分)。 - 
      5
成形
④で5等分にした生地の合わせ目を上にして、手で直径約10cmにのばす。
生地の中央に粒あん・クリームチーズの順にのせて包み、合わせ目をしっかりととじる。 - 
      6
合わせ目を下にしてクッキングシートにのせる。(うさぎ顔部分)。
④で10等分にした生地を転がして約5cmの棒状にし、⑤の耳の位置に先端を約1cm生地の下に入れる(1個あたり2本)。 - 
      7
成形発酵
⑥をクッキングシートごと角皿に並べ、ラップをかけ、下段に入れて発酵させる[発酵40℃ 約15分]。

 - 
      8
焼成
発酵終了後、角皿ごと取り出し、庫内には何も入れず予熱をする[オーブン(予熱あり)160℃]。
 - 
      9
予熱終了後、ラップを外して下段に入れ、加熱する[160℃ 15~20分]。
 - 
      10
仕上げ
加熱終了後、粗熱がとれたら耳にいちごジャムをのせ、竹串やようじを使ってbで顔を描く。
 
ポイント
粒あんとクリームチーズを包むときは、生地の周囲(とじる部分)に中身を付けないようにしましょう。合わせ目に中身が付いてしまうと、うまくくっつかなくなることがあります。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。