冷凍パイシートは、冷蔵庫でめん棒でのばせる位の固さに解凍しておく。

- 調理時間の目安
 - 加熱約25分
 
- 手動加熱の設定
 - オーブン(予熱あり)180℃
約25分 
- 付属品・棚位置・給水
 - 
            
 

材料
- 冷凍パイシート1枚(80g)
 - さつま芋50g
 - 栗の甘露煮(縦4等分)3個
 
アーモンドクリーム
- バター(食塩不使用)50g
 - 砂糖50g
 - 溶き卵1個
 - アーモンドパウダー[A]50g
 - バニラエッセンス[A]少々
 - ラム酒[A]小さじ1
 
仕上げ
- あんずジャム大さじ2
 
下準備
アーモンドクリームの材料は全て室温に戻す。
さつま芋は皮付きのまま1.5cm角に切り、水にさらして水気を切る。
作りかた
- 
      1
パイシートをめん棒でのばす。型に敷き込み、余分な生地を切り落とし、フォークで穴をあける。
 - 
      2
庫内には何も入れず、予熱する。[オーブン(予熱あり)200℃ ]
 - 
      3
1に、切り込みを入れたオーブンシート・重石の順にのせ、角皿にのせる。
予熱終了後、下段に入れて加熱する。[200℃ 約20分]
*縁がほんのり色づくまで
 - 
      4
アーモンドクリームをつくる
ボウルにバターを入れ、泡立て器でやわらかくほぐし、砂糖を加えクリーム状にする。
卵を少しずつ加え良く混ぜ、Aを加えゴムベラで混ぜる。
 - 
      5
粗熱を取った3にアーモンドクリームを入れ、平らにならし、さつま芋・栗をちらす。
 - 
      6
庫内には何も入れず、予熱する。[オーブン(予熱あり)180℃]
予熱終了後、角皿に4をのせ、下段に入れて加熱する。[180℃ 約25分]
加熱終了後、粗熱をとる。
 - 
      7
仕上げ
深めの耐熱容器にあんずジャムを入れ、加熱する。[レンジ500W 約1分30秒]
とろみをつけ、6に刷毛で全体にぬる。
 
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。