冬瓜は、種・わた・皮を除き、一口大に切る。貝割れ菜は根元を除き、長さ半分に切る。Aは合わせておく。
材料
- 冬瓜正味360g
 - 鶏ひき肉200g
 
A
- うす口しょうゆ小さじ1
 - 酒大さじ1
 - しょうが(すりおろし)小さじ1/4
 
- 絹ごし豆腐300g
 
B
- だし汁180ml
 - みりん大さじ1
 - うす口しょうゆ小さじ4
 - 酒小さじ2
 - しょうが(すりおろし)小さじ1/4
 
C
- 片栗粉大さじ1
 - 水大さじ2
 
- 貝割れ菜20g
 
作りかた
- 
      1
 - 
      2
耐熱ボウルにひき肉・Aを入れてよく混ぜて平らにする。冬瓜をのせて混ぜ合わせたBを加え、ラップをふんわりとかける。
 - 
      3
②を庫内中央に置いて加熱する。[レンジ500W 約10分]
 - 
      4
加熱終了後、ひき肉をくずすように混ぜ、豆腐をスプーンで一口大に分け入れる。
 - 
      5
再びラップをふんわりとかけ、庫内中央に置いて加熱する。[レンジ500W 約9分]
 - 
      6
加熱終了後、よく溶いたCを加えて混ぜる。
 - 
      7
再びラップをふんわりとかけ、庫内中央に置いて加熱する。[レンジ500W 約1分]
 - 
      8
加熱終了後混ぜ、粗熱が取れるまで置いておき、味をふくませる。器に冬瓜と豆腐を盛り付けてひき肉をかけ、貝割れ菜を飾る。
 
ポイント
豆腐に含まれるイソフラボンは女性ホルモンと似た働きをし、コラーゲンの生成を助け、美容効果が期待されています。コラーゲンの生成に必要なビタミンCと一緒に摂取すると効果的です。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。
 

