給水カセットに1/2量以上水を入れ、本体にセットする。

- メニュー
 - No.26 鶏むね肉のしっとり照り焼き
 
- 調理時間の目安
 - 予熱約8分+加熱約20分
 
- 手動加熱の設定
 - 過熱水蒸気(予熱あり)200℃
18〜23分 
- 付属品・棚位置・給水
 - 
            
 

*この動画は、ABCクッキングスタジオで制作されたものです。
材料
- 鶏むね肉2枚(1枚約250g)
 - 水500ml
 - 砂糖小さじ2
 - 塩小さじ1/2
 
A
- 酒大さじ2
 - みりん大さじ2
 - しょうゆ大さじ1・1/3
 - 酢大さじ1
 - 砂糖小さじ1
 - 片栗粉小さじ2
 - サラダ油小さじ1
 
つけあわせ
- 水菜40g
 - ミニトマト2個
 
下準備
作りかた
- 
      1
鶏肉は余分な水気・脂肪を除き、厚みを均一に開いてフォークで全体に穴をあけ、半分に切る。
 - 
      2
ポリ袋に水・砂糖・塩を入れて混ぜ、1 の鶏肉を加えてなじませ、約30分おく。
 - 
      3
ボウルにAを混ぜ合わせ、2 の鶏肉を加えもみ込み、約20分おく。
※2 のつけ汁は加えません。 - 
      4
庫内には何も入れず、予熱する。
自動メニュー No.26 鶏むね肉のしっとり照り焼き
 - 
      5
クッキングシートの四隅をひねり、囲いをつくる。(鶏肉が重ならず並べられる大きさにする)
 - 
      6
角皿に5 のクッキングシートをのせ、鶏肉を皮面を上にしてのせる。
残った調味液をよく混ぜ、鶏肉にかける。 - 
      7
予熱終了後、6 を下段に入れ加熱する。
 - 
      8
加熱終了後、鶏肉を食べやすい大きさに切り、器に盛り付ける。
クッキングシートの上に残っているたれをかけ、水菜・ミニトマトを添える。 
ポイント
焼き上がったあと、タレをしっかりと混ぜ合わせてから、からめることで照りが出て、きれいに仕上がります。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。