Aは合わせてふるっておく。

- メニュー
 - No.111 メロンパン
 
- 調理時間の目安
 - 予熱約6分+加熱約24分
 
- 手動加熱の設定
 - オーブン(予熱あり)150℃
22~27分 
- 付属品・棚位置・給水
 - 
            
 
材料
クッキー生地(メロンパンの皮)
■A
- 薄力粉100g
 - ベーキングパウダー小さじ1/3
 
- バター(食塩不使用)30g
 - 砂糖30g
 - 卵14g
 - メロンリキュール大さじ1
 
トッピング
- グラニュー糖(表面まぶし用)13g
 
パン生地
- 強力粉(ふるう)125g
 - 砂糖20g
 - ドライイースト (予備発酵不要の顆粒タイプ)3g
 - 塩2g
 - バター(食塩不使用)13g
 - 卵28g
 - 牛乳50g
 
下準備
作りかた
- 
      1
クッキー生地作り
卵に砂糖・やわらかくしたバターを加えて混ぜ、メロンリキュールを加え混ぜる。
さらにAを一緒にふるって加え、よく混ぜる。まとまったら5等分にし、冷蔵庫で冷やしておく。
 - 
      2
パン生地作り
丸パンの作りかた1 ~10 を参照して、パン生地を作り、5等分する。
 - 
      3
ベンチタイム
2 の生地をなめらかな面が出るように丸め、ぬれ布巾またはラップをして約15分休ませる。
ベンチタイム中に1 のクッキー生地を直径約10㎝にのばす。
 - 
      4
成形
ベンチタイム終了後、クッキー生地をパン生地にかぶせて包む。(裏面は500円玉1個分ぐらい残す)
器にグラニュー糖を入れ、そこへひっくり返すように生地を入れ、クッキー生地にグラニュー糖をまぶす。表面に斜め格子に切り込みを入れ、クッキングシートを敷いた角皿に並べる。
 - 
      5
成形発酵
4 を下段に入れ発酵させる。
発酵35℃ 50~60分
発酵終了後、生地をクッキングシートごと角皿から取り出す。 - 
      6
焼成
角皿だけを下段に入れて予熱する。
自動メニュー No.111 メロンパン
予熱終了後、市販のミトンをはめて角皿を取り出し、5 の生地をクッキングシートごと移し*、下段に入れ加熱する。
*板などにのせると移しやすくなります。
 
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。