水は35℃~40℃に温めておく。(仕込み水)
材料
A
- 強力粉250g
 - 砂糖15g
 - 塩小さじ1/2
 - スキムミルク12g
 - バター(食塩不使用)10g
 
- インスタントドライイースト小さじ1・1/2
 - 水160~170ml
 - 打ち粉(強力粉)少々
 
フィリング
- かぼちゃ200g
 - メープルシロップ小さじ4
 - 塩小さじ1/8
 - クリームチーズ50g
 
ドリール
- 卵黄1個分
 - 水大さじ1
 
下準備
クリームチーズは1cmの角切りにしておく。
作りかた
- 
      1
フィリングをつくる
かぼちゃはワタ・種を除き、3cmの角に切って、水にくぐらせる。
耐熱容器に入れ、ラップをふんわりとかける。庫内中央に置き、やわらかくなるまで加熱する。[レンジ500W 約3分]かぼちゃはあたたかいうちに皮を除いてフォークでつぶし、フィリングの残りの材料を加えて混ぜ合わせる。4等分して丸めておく。
 - 
      2
飾りをつくる
除いたかぼちゃの皮で目・口・ヘタを4組作っておく。
*発酵の間に作っておくと良いでしょう。 - 
      3
生地づくり
ボウルにA・ドライイーストを入れ、仕込み水をイーストめがけて入れる。
木ベラでよく混ぜ、まとまったら、打ち粉をふった台の上でなめらかになるまでこねる。
 - 
      4
一次発酵
丸めてとじ目を下にして耐熱ボウルに入れラップをする。角皿にのせて下段に入れて発酵する。[発酵40℃ 約30分]
 - 
      5
ベンチタイム
ガス抜きをして4つに分割し、丸め直し、ぬれ布巾をかけて休ませる(10分)。
 - 
      6
成形
とじ目を上にして台に取り出し、めん棒で直径15cmくらいに丸くのばし、フィリングを包む。とじ目はしっかりつまんで閉じる。
残りの3つも同じように成形する。
 - 
      7
成形発酵
角皿にとじ目を下にして並べ下段に入れて、発酵する。[発酵40℃ 約20分]
 - 
      8
焼成
庫内には何も入れず、予熱する。[オーブン(予熱あり)190℃]
⑦の表面に包丁でかぼちゃの形になるように切り込みを入れ、ドリールをぬり、皮で作った目・口を貼り付け、ヘタを差し込む。
予熱終了後、下段に入れて加熱する。[190℃ 15~20分]
 
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。
 

