無洗米は浸水し(60分~)、ザルに上げて水気を切っておく。深皿にオリーブ油 大さじ1(分量外)をぬる。
材料
- 無洗米220g
 - 鮭(切り身)200g(2切)
 - 塩、粗びき黒こしょう各少々
 - 白ワイン小さじ1/4
 
A
- しめじ(小房)1/2パック
 - マッシュルーム(薄切り)4個
 - えのきたけ50g
 - まいたけ1パック
 - にんにく(みじん切り)1片
 - 玉ねぎ(みじん切り)1/2個
 - ベーコン(みじん切り)2枚
 - オレガノ(乾燥)小さじ1/4
 
- 赤パプリカ(乱切り)1/4 個
 - 黄パプリカ(乱切り)1/4 個
 
B
- 熱湯300ml
 - コンソメ小さじ2
 - サフラン小さじ1/4
 - カットトマト缶60g
 - 白ワイン大さじ1
 - 塩小さじ1/8
 - 粗びき黒こしょう適量
 
- オリーブ油大さじ1
 - イタリアンパセリ適量
 - レモン(くし形切り)1/2個
 
作りかた
- 
      1
 - 
      2
鮭は皮・骨を除いて一口大に切り、塩・粗びき黒こしょう・白ワインで下味をつけておく。えのきたけは根元を除き、半分に切ってほぐしておく。まいたけはほぐしておく。ボウルにBを合わせ、人肌程度に冷ましておく。
 - 
      3
耐熱ボウルに無洗米・A・Bを入れ混ぜ、ラップをして庫内中央に置いて加熱する。[レンジ500W 約10分]
 - 
      4
庫内には何も入れず、予熱する。[オーブン(予熱あり)200℃]
 - 
      5
深皿に③を入れ、②の鮭・赤パプリカ・黄パプリカをのせ、オリーブ油をまわしかける。
 - 
      6
予熱終了後、⑤を上段に入れて加熱する。[200℃ 23~28分]加熱の途中(残時間 8~13分)でかき混ぜる。*混ぜている間は、庫内の温度が下がらないようにオーブンのとびらを閉めておく。
 - 
      7
加熱終了後、器に盛り付けてイタリアンパセリ・レモンを飾る。
 
ポイント
庫内から深皿を取り出すときや混ぜるときは、熱いので注意してください。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。
 

