ラップを広げ、竹串を横長置いて、1㎝間隔で5本並べ、手前側にゆで卵を横長に横に2個並べ、ラップで手前から巻いて竹串も一緒に巻いていく。巻き終わったら、竹串が均等な間隔になるように整え、輪ゴムで3カ所(卵の左・卵と卵の間・卵の右)きつめに留めて置いておく(30分~)。ラップ・竹串をはずし、厚さ5mmの輪切りにする(花形ゆで卵)。

- 調理時間の目安
 - 加熱約25分
 
- 手動加熱の設定
 - ハイブリッド(予熱あり)250℃
約25分 
- 付属品・棚位置・給水
 - 
            
 

材料
- 米2合(300g)
 - 鶏もも肉240g
 - 塩・黒こしょう各少々
 - 酒小さじ2
 - 玉ねぎ(1cmの角切り)1/2個分(120g)
 - マッシュルーム(4等分に切る)8個分
 - コーン(粒)80g
 - バター20g
 
A
- 水160ml
 - トマト缶(カットタイプ)1缶(400g)
 - コンソメ(顆粒)小さじ2
 - 砂糖小さじ2
 - ウスターソース小さじ1
 - 塩小さじ1/2
 
トッピング
- ゆで卵2個
 - パセリ(みじん切り)適量
 
下準備
米は洗米し、約30分吸水させ、ザルに上げて水気を切る。
鶏もも肉は余分な脂肪と水気を除き2㎝角に切って塩・黒こしょう・酒で下味をつけておく。
給水カセットに1/2量以上水を入れ、本体にセットしておく。
作りかた
- 
      1
庫内には何も入れず、予熱する[ハイブリッド(予熱あり)250℃]。
 - 
      2
深皿に米・Aを入れてよく混ぜる。深皿をゆすって米と水分が均一になるようにし、鶏肉・玉ねぎ・マッシュルーム・コーンをちらし、バターをのせる。
 - 
      3
予熱終了後、②を上段に入れ、加熱する[250℃ 約25分]。
 - 
      4
加熱終了後、ざっくり混ぜて庫内で5分蒸らす。
 - 
      5
パセリをちらし、花形ゆで卵を盛り付ける。
 
ポイント
花形ゆで卵を作る時に、輪ゴムをきつく巻きすぎると卵が切れてしまうため、様子を見ながら慎重に巻いていきましょう。
米と調味料はムラにならないよう、しっかり混ぜて均一にしましょう。具材は重ならないよう均一にちらすようにしましょう。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。