Aは合わせてふるっておく。
材料
- 卵(Mサイズ)6個
 - きび砂糖200g
 - ごま油(白)(サラダ油で代用可)180ml
 - 無調整豆乳100ml
 - メープルシロップ40g
 - おから200g
 
A
- 薄力粉200g
 - 全粒粉160g
 - ベーキングパウダー大さじ1
 
- クリームチーズ(1㎝角)160g
 - くるみ80g
 
下準備
くるみは角皿にのせ、下段に入れて加熱し、ローストしておく。[オーブン(予熱なし)170℃ 約8分]粗熱がとれたら、砕いておく。
深皿に40×30㎝のクッキングシートを敷く。※ クッキングシートが深皿から飛び出ないようにしてください。
くるみのローストの後、庫内には何も入れず、予熱する。[オーブン(予熱あり)180℃]
作りかた
- 
      1
大きなボウルに卵を割りほぐし、きび砂糖を加え、ハンドミキサーの高速で全体が白っぽくもったりし、持ち上げるとゆっくりと流れ落ちてあとが残るくらいまでしっかり泡立てる。
最後に、低速にしてきめを整える(約1分)。 - 
      2
①にごま油を少しづつ加え、その都度よく混ぜる。
 - 
      3
➁に無調整豆乳・メープルシロップを加え、よく混ぜる。
 - 
      4
➂におからをほぐしながら加え、混ぜる。
 - 
      5
➃にAをふるい入れてゴムべらで切り混ぜ、粉気が少し残るところにクリームチーズ・くるみを加えて切り混ぜ、深皿に流し入れる。
 - 
      6
深皿の底を手のひらでたたき大きな気泡を抜く。予熱終了後、上段に入れて加熱する。[180℃ 約40分]
 - 
      7
加熱終了後、深皿から取り出して冷まし、食べやすい大きさに切る。
 
ポイント
深皿を使用することで大きなケーキも型いらずで作ることができます。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。
 

